といったら
はまち:「それはリアルラックなだけでは?」
引きが強いのはA君もおなじだ。
11/5からはまたまた狩人祭の登録と韋駄天杯がはじまって、毎日誰かしらにazamiさんちは何組?ときかれていたが、団長が手続きしてくれたらしく今回は紅龍組である。
韋駄天杯での入賞はPSからいってのぞむべくもなし、団対抗には人がいないし、釣りをやってみた。
樹海に採取に行って虫あみをふると釣りえさが採れてしまうので取れた分だけ釣って帰るw
ちょうどハレツアロワナが巨大魚杯の種目になっていた。
こんなん釣れましたが、大きくないですか?
以前Wiiさんに聞いたところでは、釣り大会のほうが入賞は難しいということだったが、いかがなものか。
見に行かないでいるうちに「集計中」になってしまって何位だか不明。
団員の集うことの無い団部屋にちゃあしゅうがぽっつーん。
わたしだけでもエサやりに来るよ~。
あ、そういえばCLEARさんが帰ってきている。
また狩りにいこーぜ。
プーギーも増やしてやればいいのか、仲間がいれば寂しくないね。
RPためよーっとw
超真夜中にルシさんと再開。
おお、団長さんになっている。
「逆鱗売りまくり団」とは豪勢だねww
ババの剛爪をとりに行く。
武器一個の強化分は集まったけど、まだまだ必要。
とうぶんはババコンガ変種通いかな?
今日の狩り。
キリン変種・クシャ変種・アクラヴァシム・ちゃちゃクエ・ババコンガ変種
よく見たら「奇面族の悪戯」は2週目も平行して続行されているので、無理やりメンテ前に作る必要はなかったかも。。。
でも強化はけっこう面倒だったものね。
期待【大】でのぞんだ「奇面族のお宝を奪え!」クエですが、、、
樹海頂上部(白ヒプくるところ)にレイア変種がいて、
みんなで大剣でボコッて、尻尾切ったり。
で、報酬が
・・・たまご・・・
お宝って、たまご?
何か他のものが出るのではないかと何度かやってみるものの、結局たまごクエだったというオチ。
広場から野良で出かけたけれど、みな一様にがっかりしていた。
はまち:「報酬も高いし、ソロならうまいかもね」
ですねー。この金のたまご5個は確定らしい。毎回出た。
夜中にログインしてみたら、宵っ張り3人(全員はまちさんの団員)がガルルガを連戦している件。
「剛爪」と「重殻」のためのマラソンらしい。
草木も眠る時刻に元気な人たちだw
絶壁さん、おひさしぶり~。
前回お会いした時はクシャ変種でしたね~。
早い時間はA君でBeeちゃんとガレオスとか。
BeeちゃんはHR50をこえて、防具と武器の強化に忙しそうだ。が、あいかわらず太刀しか使わない。
Bee:「初大剣☆」
@ギザミ演習
やたら振り回していたw 2ndで初めて使って重さのあまり捨てた武器らしい>大剣。
今日の狩り。
奇面族のお宝を奪え・驚愕の赤と青・ドスガレオス・テオテスカトル・エスピナス変種・ガルルガ変種
でも出ない出ない剛翼。。。
100頭狩ったら集まるかどうかって言われているんだから、そのくらい行かないとだめなんだろうな、きっと。
腰をすえて通うかね~~。
さて今週は集計祭のふたを開けたらびっくりの大逆転で紅龍組の勝利というわけで、2%も勝ち組クエにありつきました。
勝ち組クエは2度目です。
今回はエスピナスとかエスピナス亜種とかガルルガだったようで、クエの種類も毎回違うらしい。
とりあえずエスピナスは闘技場に居て、報酬はこんな感じ。
赤いアイコンが目立つから救済クエ程度にはレアが出やすいのかな?
同時にハロウィンイベントが今年もやってきました。
【クエスト配信期間】
■クエスト1 「奇面族を懲らしめろ!」
2008年10月29日(水) 14:00 ~ 2008年11月12日(水) 10:00
■クエスト2 「奇面族のお宝を奪え!」
2008年11月5日(水) 14:00 ~ 2008年11月12日(水) 10:00
【特典武具】
配信されるクエストをクリアすることで、下記2つの特典武具の生産素材を入手することができます。
・「チャチャブーフェイク」(頭装備)
・「奇王剣【悪戯】」(大剣)
※「チャチャブーフェイク」(頭装備)は、2007年10月に実施されました、「ハロウィン特別企画」イベントで入手できたものと同じ防具となります。
チャチャブーフェイクは去年手に入れて、先日スキルの追加があっても強化もしていなければかぶってもいなかったわけで、、、
今回は武器も生産可能、しかも大剣とあらばつくらにゃなるまいねーw
クエで「奇面王の悪戯」というピンク色のメモを大剣用に20枚、フェイク用に10枚。
武器のほうは今週中に最終まで強化しておかなければ来週の「奇面族のお宝を奪え!」クエに参加できないらしいのでやむなく強化、だが強化素材がまためんどう。
「奇面王の遺産」を出すのに密林でキングチャチャを無限化して、剥ぎとり装備で時間いっぱい115回も剥ぎ取ってそれでも出なかったはまちという人もいますw
たった一個でいいんですけどね。
他には100~のフィールドでチャチャを狩って「獣人の秘宝」を手に入れる。
これもみんな苦労していたね。
なんだか「獣人の秘紅玉」っていうのばっかり出てたなぁ。。。
ゲリョの「撃毒袋」も採りに行って。
なんだかんだで強化は完了。これでイベント第二週が楽しみ。
今日の狩り。
クシャ変種・レイア変種・エスピナス変種・キングチャチャ・ゲリョス
今日の尻尾:レイア
ダイエット中なのかそうなのか?もっといっぱい食べていいんだぞ~。
ま、報酬術は簡単に発動するが実際には報酬は増えないというのがほんとうのところだがw
先週のメンテ明けは逆バサがやってきて、素材不足が先立っているけれど銭~も供えておかなくちゃね。いっつもびんぼーだから逆バサ通い。
クシャ変種というものがやって来て、しす姉(シスネ=ダオラ)というたいそう強い弓ができるらしいが、わたしはあいかわらず祖弓でいく。
使い慣れちゃったんだからしょうがない、はきゅんでいくとなんだか余計に時間がかかる。。。
びびちゃんなどはシスネで5分確定らしい。
5分針とかすんごいなー。
そういえば面白いこと聞いた。
捕獲に失敗して両方とも討伐になって時間が長引いたとぼやいていたら
びび:「2あお 2ぷる 13 数えるんだ、それで幸せになれる」
2度あおーんと鳴いて2度ぷるぷる身体をゆすったらそれから13かぞえれば捕獲できるのだそうだw
やってみようw
そのクシャ変種にもどうやら慣れてきた。
たいていは大剣で。キングナルコで行っているのはクシャがよく眠るのと寝起きがふにゃふにゃしていて他の状態異常より長い気がするのと(気のせいかもしれない)無属性のまともな大剣がまだ無いため。
みきたん:「100回行って剛翼3枚・・・」
3%すか?w
みんなクシャ変種が絶滅するくらい行ってるんだろうなw
その無属性SP大剣の強化に「牙獣種の剛爪」があと10個。
はまちさんは「剛尾」が欲しいと目的がかぶったので、2人で居る時はもっぱらババコンガ変種。
めずらしく2人とも大剣というSS。
あ、そうそう今週は入魂祭とやらです。びびちゃんと行きたいクエメインでナチュラルにがんばろうと話したが、ティガ捕獲で4pとか泣けちゃう数字なので夜中に求人区に行ってみた。
この頃エスピ好きなので「エスピ捕獲で入魂~」の部屋に入って連戦していたら、、、
9度やって毎回出ましたね。上棘がw 使わなくなるとこれか?
あいかわらず尖角は来ないけど、救済クエより出る感じでおかしかった。
HR31になったばかりで、大老殿を知らず酒場でクエを探して「クエが無いから参加できません」という人が来て、みなでああやってこうやってと教えながら出発したり、ほのぼのとした部屋だった。
次女のくるみ。
疲れたし、肩揉んで~。
今日の狩り。
逆バサ・バサ変種・ラージャン・アカムトルム・クシャ変種・エスピナス・エスピ亜種・ガノトトス変種・ババコンガ変種・ティガ変種
今日の尻尾:アカムトルム
今まで遭遇しなかったのが不思議ですねw
砂漠と違って狭いので戦いにくいじょ。。。
1.「原種と同じに打撃と斬撃で部位破壊」
2.「最後の転倒まで尻尾への攻撃は蓄積されない」
3.「尻尾は最後の転倒時、打撃で(ハンマーため1で25回殴る)と肉質が変わり斬撃しか受け付けなくなる、その後の斬撃で切断できる」
という未確認情報(まぁうわさねw)に基づいて挑んだが、ど~にも切れないぞ~。
折りよく3連休ということで、クエをくりかえしはまちさんが夜も寝ないでw解析に精を出した結果、どうも2.がガセっぽい。
蓄積はされるようだ。全体の残り体力も関係するみたいだし
蓄積されていると仮定して攻撃を加え続けたところ、斬れましたね~。
割とあっけなく。
尻尾が切れる条件は(はまち解析と経験による)
1.残り体力が30%以下
2.体液の色は青(1.2.は原種とさしてかわらず)
3.尻尾へも打撃と残撃の両方攻撃(同時で平気だった)
何度も回復されては破壊しを繰り返すうちに、体液の色が黄色から変化しなくなる(回復しているのに壊れたままの表示でそれ以上壊せない)という「バグか~?」という不可解なシーンもありましたが、なんとか切れるようになりました。
切れた尻尾に再生した血昌石?もぶっ壊せます。
尻尾への集中攻撃に備えて切れ味を最高に保っておくのが一番大変だったりw
ところで、このところびびさんとアプリカさんにしか会えないけど、団のみんなどうしていますか?
リアルが忙しいかな~?他のゲームに精出してるのかな?今週は逆バサがくるよん。たまには顔出して~。
寒くなってくるから風邪ひかないでねー。
今日の狩り。
アクラジェビア・勝ち組クエ「レウス」「白ヒプ」・ルーツ・ギザミ変種
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |