モンスターハンターフロンティアプレイ日記『(C)CAPCOM CO., LTD. 2007, 2008 ALL RIGHTS RESERVED.』
「あれっ?」って思ったこと。
虹色鉱石を掘りに行くときは、いつもこの格好でヴォルガノスのクエに出かけます。武器は片手剣独龍剣【蒼鬼】攻撃力294に龍が10ついている便利剣です。
虹色が掘れたら、サブの「ガミザミ8匹討伐」というのをクリアして帰ってくるんです。
もう何百回も行っているからエリアをまわる順番も決まっているくらいです。
武器出しと次の斬りつけの1~2撃でガミザミは死んでいたのですが、、、なんか今日は倍くらい斬り付けないと死なない。。。
「あれっ?ヘンだなー」
8匹討伐する間に「武器の斬れ味が落ちてきた」の表示まであって、この前までとちがーう。
これは、ガミザミの体力が上方修正なのか?武器の攻撃力が下方修正なのか、3.0からなんか変化している予感。公式からアナウンスのないマイナーチェンジなのかなぁ。
ま、たかがガミザミのことなんでたいしたことではないんですが。
ニャカ壷でセンショク草虹色を赤にするために、いつになく足しげくガーデンに出入りしていたら、黒いネコがガーデンの奥に立っている。
ナンダオマエハ?
落とし物ネコだって。
メゼポルタの骨が飾ってある集合場所みたいなところに落し物をした?見つけて来い?すれ違うといけないからここで待っている???
次のクエに行く前に今すぐ探しに行けといっているのである、横柄なヤツだな。。。
とりあえずドンドルマを出て(めんどくさい)探しに行くと「秘密のリュック」が落ちていた。(ひろってもポーチのアイテム欄には反映しない)
すぐに届けろと言われる・・・
ぇ~これじゃないのぉ?(めんどくさい)
また探しにいく。こうして同じ場所のあちこちに3度も行かされた。(最初から3個は拾えない・・・)
このネコの落し物は「金属ケース」だったようである。
喜んで踊るネコ。
いいかげんにせいよ、と思ったが御礼にもらったのが「霜降り」だったから許す。
この日は何度も出現して「秘密のポシェット」「秘密のふろしき」「秘密のハンドバック」「秘密の・・・」といろいろなものを探した。
場所はアリーナの最前列だったり、ドンドルマ中央のステージっぽいところだったり。お礼はこんがり肉から汎用素材までさまざまだが、クエに急ぐときは無視せざるを得ないね、手間がかかりすぎ。めんどk(ry
今日は団員たちの集まる時間がずれたり、それぞれのやりたいことが別にあったりで、夜中までほとんど一人で遊んでいた。
ちゃーさんも来ないし、寝よっかなぁ~。。。と思っていたら、一人でいるドンドルマに「こんばんは」の声。
この色っぽいお姉さんは誰だ?
実は某氏のサブキャラだ。思い出したぞwそうだったww
Wさん:「azamiさんなにか欲しい下位素材あります?」
無いっす。どうしよっか?HR関係ないメモリアルクエに行こう。まだアクラバレッタ作ってない?じゃそっちから行こう、というわけで
らー様に岩を破壊してもらう「避けて避けて避けまくれ」に4~5回
アクラバレッタを作って、二人おんなじ格好(ツインテールがめっさ似合わない)で「斬って斬って斬りまくれ」へ
HRが違っていても同じ条件で参加できるクエはいいな。闘技場のティガは楽しいし。メモリアルナイフはもう要らないけど何度でも付き合うよ、メモリアルクエ。片手剣の練習になるし。
夜も更けて、二人目の珍客。STRさん。
ひっさしぶり~。この頃は課金して遊んでいるのかな?
謎クエ(赤)がやってきていてメゼポルタはSTRさんの団の仲間でいっぱいだそうだ。
わたしの欲しい素材があればと言ってもらったので100ディアにお付き合いいただく。STRさんはあまり見たことの無いガンナー姿。
そういえば大剣のボタン操作の仕方はSTRさんに教えてもらったんだっけ。その節はありがとうございました。
骨Ⅲが尻尾からしか出なくなって、とても集めづらい。ディアは好きだけど二人で繰り返すのはちょっとしんどい。
クエからもどると2percent+フレさんが全員集合していたw
STRさんは団のほうに戻って、斬月たちとレウス変種へ。
SSは土佐の犬さんが「goodbye」といいながら竜撃砲をキメた瞬間。カッコイイ
せっかくみんな集まったからもっと遊びたかったけど、いくらなんでも3:00過ぎはムリだw おやすみです。
今日の狩り。
クック変種・避けて避けて避けまくれ・斬って斬って斬りまくれ・ディアブロス変種・レウス変種
虹色鉱石を掘りに行くときは、いつもこの格好でヴォルガノスのクエに出かけます。武器は片手剣独龍剣【蒼鬼】攻撃力294に龍が10ついている便利剣です。
虹色が掘れたら、サブの「ガミザミ8匹討伐」というのをクリアして帰ってくるんです。
もう何百回も行っているからエリアをまわる順番も決まっているくらいです。
武器出しと次の斬りつけの1~2撃でガミザミは死んでいたのですが、、、なんか今日は倍くらい斬り付けないと死なない。。。
「あれっ?ヘンだなー」
8匹討伐する間に「武器の斬れ味が落ちてきた」の表示まであって、この前までとちがーう。
これは、ガミザミの体力が上方修正なのか?武器の攻撃力が下方修正なのか、3.0からなんか変化している予感。公式からアナウンスのないマイナーチェンジなのかなぁ。
ま、たかがガミザミのことなんでたいしたことではないんですが。
ニャカ壷でセンショク草虹色を赤にするために、いつになく足しげくガーデンに出入りしていたら、黒いネコがガーデンの奥に立っている。
ナンダオマエハ?
落とし物ネコだって。
メゼポルタの骨が飾ってある集合場所みたいなところに落し物をした?見つけて来い?すれ違うといけないからここで待っている???
次のクエに行く前に今すぐ探しに行けといっているのである、横柄なヤツだな。。。
とりあえずドンドルマを出て(めんどくさい)探しに行くと「秘密のリュック」が落ちていた。(ひろってもポーチのアイテム欄には反映しない)
すぐに届けろと言われる・・・
ぇ~これじゃないのぉ?(めんどくさい)
また探しにいく。こうして同じ場所のあちこちに3度も行かされた。(最初から3個は拾えない・・・)
このネコの落し物は「金属ケース」だったようである。
喜んで踊るネコ。
いいかげんにせいよ、と思ったが御礼にもらったのが「霜降り」だったから許す。
この日は何度も出現して「秘密のポシェット」「秘密のふろしき」「秘密のハンドバック」「秘密の・・・」といろいろなものを探した。
場所はアリーナの最前列だったり、ドンドルマ中央のステージっぽいところだったり。お礼はこんがり肉から汎用素材までさまざまだが、クエに急ぐときは無視せざるを得ないね、手間がかかりすぎ。めんどk(ry
今日は団員たちの集まる時間がずれたり、それぞれのやりたいことが別にあったりで、夜中までほとんど一人で遊んでいた。
ちゃーさんも来ないし、寝よっかなぁ~。。。と思っていたら、一人でいるドンドルマに「こんばんは」の声。
この色っぽいお姉さんは誰だ?
実は某氏のサブキャラだ。思い出したぞwそうだったww
Wさん:「azamiさんなにか欲しい下位素材あります?」
無いっす。どうしよっか?HR関係ないメモリアルクエに行こう。まだアクラバレッタ作ってない?じゃそっちから行こう、というわけで
らー様に岩を破壊してもらう「避けて避けて避けまくれ」に4~5回
アクラバレッタを作って、二人おんなじ格好(ツインテールがめっさ似合わない)で「斬って斬って斬りまくれ」へ
HRが違っていても同じ条件で参加できるクエはいいな。闘技場のティガは楽しいし。メモリアルナイフはもう要らないけど何度でも付き合うよ、メモリアルクエ。片手剣の練習になるし。
夜も更けて、二人目の珍客。STRさん。
ひっさしぶり~。この頃は課金して遊んでいるのかな?
謎クエ(赤)がやってきていてメゼポルタはSTRさんの団の仲間でいっぱいだそうだ。
わたしの欲しい素材があればと言ってもらったので100ディアにお付き合いいただく。STRさんはあまり見たことの無いガンナー姿。
そういえば大剣のボタン操作の仕方はSTRさんに教えてもらったんだっけ。その節はありがとうございました。
骨Ⅲが尻尾からしか出なくなって、とても集めづらい。ディアは好きだけど二人で繰り返すのはちょっとしんどい。
クエからもどると2percent+フレさんが全員集合していたw
STRさんは団のほうに戻って、斬月たちとレウス変種へ。
SSは土佐の犬さんが「goodbye」といいながら竜撃砲をキメた瞬間。カッコイイ
せっかくみんな集まったからもっと遊びたかったけど、いくらなんでも3:00過ぎはムリだw おやすみです。
今日の狩り。
クック変種・避けて避けて避けまくれ・斬って斬って斬りまくれ・ディアブロス変種・レウス変種
PR
空中で息絶えたガノトトス。
一人で6度ほど通って揃いましたね、「豪腕の鎖F」三つ。
「あと一個センサー」に引っかかると最後には余分に出るという孔明の罠。
2個出ても一度に持てるのは一個なのだろうなとなんとなく思っていたのに持ち帰れてびっくり。
これで 金色の碇槌SPがⅢになる、と思いきや牙獣種の毛皮Ⅲが足りない・・・
毛皮Ⅲ、以前ならドドブランゴ変種だが、いまやドスファンゴ変種だ。
これは土佐の犬さんと一緒にハンマーで出かける。ドスファンゴにハンマーは好相性だ。
2~3日前、土佐さんと斬月、WIIさんが例によってハダカでクエに行っていた。
闘技場の逆襲ドスファンゴに「ハンマー」「状態異常攻撃なし」「防具なし」のしばりで出かけて、大騒ぎしていた。最近いちばん緊張したクエだそうだ。
そのしばりなしに麻痺属性のあるハンマーとかで行くと、ドスファンゴ変種は麻痺がとけたとたんにピヨるの連続でその場からまったく動けなくなる。
土佐の犬:「かわいそうな変種だ」
毛皮Ⅲが手に入ったら、 金色の碇槌SPは一気にⅥまで強化できた。
あとは甲殻種の鋏Ⅲと牙獣種の角Ⅲ、貯水袋が10個づつ。
Ⅵで攻撃力は1040、水360
クックを殴りに行ってみる。
強化前は20分だったのが、一気に半分に短縮。
武器の威力はおっきいな。変種にはSP武器の威力UPもあるしね。
あいかわらずなかなかスタンできない。
斬月:「ソロなら2~3回はできるだろ」
うむぅ。。。やっとできた頃には死んじゃうんだよね。。。練習あるのみ~~
今日の狩り。
「豪傑」・ドスファンゴ変種・クック変種・ドド変種・フルフル変種
一人で6度ほど通って揃いましたね、「豪腕の鎖F」三つ。
「あと一個センサー」に引っかかると最後には余分に出るという孔明の罠。
2個出ても一度に持てるのは一個なのだろうなとなんとなく思っていたのに持ち帰れてびっくり。
これで 金色の碇槌SPがⅢになる、と思いきや牙獣種の毛皮Ⅲが足りない・・・
毛皮Ⅲ、以前ならドドブランゴ変種だが、いまやドスファンゴ変種だ。
これは土佐の犬さんと一緒にハンマーで出かける。ドスファンゴにハンマーは好相性だ。
2~3日前、土佐さんと斬月、WIIさんが例によってハダカでクエに行っていた。
闘技場の逆襲ドスファンゴに「ハンマー」「状態異常攻撃なし」「防具なし」のしばりで出かけて、大騒ぎしていた。最近いちばん緊張したクエだそうだ。
そのしばりなしに麻痺属性のあるハンマーとかで行くと、ドスファンゴ変種は麻痺がとけたとたんにピヨるの連続でその場からまったく動けなくなる。
土佐の犬:「かわいそうな変種だ」
毛皮Ⅲが手に入ったら、 金色の碇槌SPは一気にⅥまで強化できた。
あとは甲殻種の鋏Ⅲと牙獣種の角Ⅲ、貯水袋が10個づつ。
Ⅵで攻撃力は1040、水360
クックを殴りに行ってみる。
強化前は20分だったのが、一気に半分に短縮。
武器の威力はおっきいな。変種にはSP武器の威力UPもあるしね。
あいかわらずなかなかスタンできない。
斬月:「ソロなら2~3回はできるだろ」
うむぅ。。。やっとできた頃には死んじゃうんだよね。。。練習あるのみ~~
今日の狩り。
「豪傑」・ドスファンゴ変種・クック変種・ドド変種・フルフル変種
ちっとも負ける気がしなかったのに、負け組でしたね。
紅竜組。
祭りポイントたくさん欲しかったのにな。
がんばったんですよ。2percent全体では1500、わたしは250でした。
勝ち組は「ヒプノック希少種」のクエに行けるようですが、それは8月まで待つとして、「祭りポイント」はいろいろなものと交換が利くようです。
各種コインやレアな素材(逆鱗とか霜降りとか)に装飾品(剛力、剛体まで)強走G=1pt っていうのもあります。わたしはたぶんコインと取替えかな。堅実とかめんどくさいんだもん。
ログインして早々にはまちさんと合流。
E-bの「浜通双剣」のクエに。今週は第一回目で バサルモス討伐。
息子からの依頼、という想定ですね。
二回、三回と続くようです。
父と息子というのをここまで剣の形にしなくても良かったのにな;;
女子としてはなんか気持ち悪い。実はあまり欲しくなかったり、でも強化するとクリティカル80%ってどうなんでしょう?強すぎない?
どこまでいっても双剣ワールドなのかな、MHF。
らーさまに岩を壊してもらって作った「アクラバレッタ」を装備して「斬って斬って斬りまくれ」にも。
斬る相手は闘技場に居るティガレックス。
バレッタ以外の防具(クシャとクシャFで350くらい)と武器(メモリアルナイフ300くらい)は貸し出しでスキルはこのとおり。
高台に刺さったティガww
みんな同じ防具武器場所が闘技場っていうのは演習目的にとってもいいねー。
こういうクエがもっとたくさんあってもいいのに。
斬月:「この子死んじゃうんじゃね?」
思いのほか体力が無いので、討伐しそうになってしまう。
みんなの注意点は捕獲タイミングだ。
「達成の証」というのがもらえて、それ8個とレイアの鱗でメモリアルナイフができる。
飽きずにクック殴っています。
ハンマーにホストは本当に大事。
モンスターごとに状態異常の「耐性値」の設定があって、それに達するとピヨるんだね。
たとえばクック変種なら
気絶の耐性値は初期が100 耐性増加値が65 最大耐性値が360 で継続が10秒
というふうに。
クックといえば謎クエ(白)にも。
クエ主がお弁当を支度するとおにぎりのアイコンがついている。
水属性のハンマー「金色の碇槌SP」を作り出したら、Ⅲにするのに「豪腕の鎖F×3」が必要。
で、このHRにして初めて「豪傑」というクエに行く。このクエはソロなんだね。ソロでガノトトス、むかーし一度くらいは行ったかも、達成できなかったことは明らかだ。
今回は素材には興味が無いので、弓でひゅんひゅん射ていると、ガノトトスが水中で臨終。
ぷかぁ、、、と浮いてきた。
モノブロスのクエでいうところの「村長の古い剣F」みたいなものですかね。
今日の狩り。
バサルモス・メモリアルナイフのティガ・クック変種・豪傑・フルフル変種・ディアブロス変種・バサルモス変種・レイア変種・謎クエ(白)
紅竜組。
祭りポイントたくさん欲しかったのにな。
がんばったんですよ。2percent全体では1500、わたしは250でした。
勝ち組は「ヒプノック希少種」のクエに行けるようですが、それは8月まで待つとして、「祭りポイント」はいろいろなものと交換が利くようです。
各種コインやレアな素材(逆鱗とか霜降りとか)に装飾品(剛力、剛体まで)強走G=1pt っていうのもあります。わたしはたぶんコインと取替えかな。堅実とかめんどくさいんだもん。
ログインして早々にはまちさんと合流。
E-bの「浜通双剣」のクエに。今週は第一回目で バサルモス討伐。
息子からの依頼、という想定ですね。
二回、三回と続くようです。
父と息子というのをここまで剣の形にしなくても良かったのにな;;
女子としてはなんか気持ち悪い。実はあまり欲しくなかったり、でも強化するとクリティカル80%ってどうなんでしょう?強すぎない?
どこまでいっても双剣ワールドなのかな、MHF。
らーさまに岩を壊してもらって作った「アクラバレッタ」を装備して「斬って斬って斬りまくれ」にも。
斬る相手は闘技場に居るティガレックス。
バレッタ以外の防具(クシャとクシャFで350くらい)と武器(メモリアルナイフ300くらい)は貸し出しでスキルはこのとおり。
高台に刺さったティガww
みんな同じ防具武器場所が闘技場っていうのは演習目的にとってもいいねー。
こういうクエがもっとたくさんあってもいいのに。
斬月:「この子死んじゃうんじゃね?」
思いのほか体力が無いので、討伐しそうになってしまう。
みんなの注意点は捕獲タイミングだ。
「達成の証」というのがもらえて、それ8個とレイアの鱗でメモリアルナイフができる。
飽きずにクック殴っています。
ハンマーにホストは本当に大事。
モンスターごとに状態異常の「耐性値」の設定があって、それに達するとピヨるんだね。
たとえばクック変種なら
気絶の耐性値は初期が100 耐性増加値が65 最大耐性値が360 で継続が10秒
というふうに。
クックといえば謎クエ(白)にも。
クエ主がお弁当を支度するとおにぎりのアイコンがついている。
水属性のハンマー「金色の碇槌SP」を作り出したら、Ⅲにするのに「豪腕の鎖F×3」が必要。
で、このHRにして初めて「豪傑」というクエに行く。このクエはソロなんだね。ソロでガノトトス、むかーし一度くらいは行ったかも、達成できなかったことは明らかだ。
今回は素材には興味が無いので、弓でひゅんひゅん射ていると、ガノトトスが水中で臨終。
ぷかぁ、、、と浮いてきた。
モノブロスのクエでいうところの「村長の古い剣F」みたいなものですかね。
今日の狩り。
バサルモス・メモリアルナイフのティガ・クック変種・豪傑・フルフル変種・ディアブロス変種・バサルモス変種・レイア変種・謎クエ(白)
このドスファンゴは大きかったなぁ、、、
最大金冠のマークはもうほとんどのモンスターについている。ついていないのはガルルガくらいかな、討伐数が極端に少ないからですね。
ひとりでファンゴを殴って遊んでいると、このBlogによく書き込みをくれるtakiさんが久しぶりにやって来た。居合わせた同盟のデグニダルさんとエスピナス亜種へ。
先日来はまちさんと二人で亜種にはよくボコられに行ったので、さすがに恐怖心は無くなった。渾身の一撃からの逃げ方も少しはわかったかな。
なのに解毒薬を忘れるという地雷っぷり。。。マイセットに漢方薬入れておこうっと。
アイテムBOXの一枠が250個までになったので、やっと「マイセット」機能をつかっている。
忘れ物が激減したが、変種クエなどに行くとアイテムがいっぱい状態で、なにを捨ててくるか迷う。
デグニダル:「ああ、尖角なら30個はほしいですね」
ということで、エスピナスにも。だが尖角は光臨しないw
ビデオボードを替えてからは樹海でフリーズすることも無い、いいな安心してプレイできるのは。
ちょうど上棘集めの必要がなくなったのは皮肉だが。
ハンマーの練習はまだクック変種でやっていて、密林へ。
さっさとエリア3に移動すればいいのに、4で着陸待ちの旅客機のように旋回を繰り返すクック。早く降りて来いやぁ。
使ったことの無いハンマーがたくさんあるので、かわりばんこに持ち出して試してみる。
相手が変種なので、やはりSP武器のⅦが一番強いね。
属性はマイナスが無ければ無視して使う。
taki:「クックにハンマーは難しいいですね」
夕方からはLycorisさんと二人。
今日限りの救済クエスト「ドスガレオス」へ強麻痺袋を剥ぎ取りに行く。
考えてみるとLv.Ⅶにするのに10個単位で強麻痺袋をつかう武器がたくさんあるのだった。デッドバインドとかポーラベアとか、、、
Lycoちゃん初のSPⅦ武器はなんと太刀だという。
骨刀【牙突】SPⅦ 龍と麻痺の二属性だね。これにも強麻痺袋が10個必要。
3.0から追加された素材なのに、いきなり「救済」もいかがなものかと思うが、すごくらくちんなクエなのだ。で、ここいらへんでHRがぞろ目に。
自由区で3死されてクエがオワタ\(^o^)/な斬月と合流して火山のラージャンへ行きなおし。
ペットになる確率は3%台だという。
またまた、ちっちゃいらーじゃんw
来週には「逆襲ラージャン」という新しいクエが来るらしいので、ビッグサイズはそちらに期待したほうがいいかな。
逆襲クエは捕獲の許されるものとそうでないものがあるから、捕獲OKだといいね。
そのあと、こちらも今日限りの救済クエバサルモス捕獲。
飛竜種の涙Ⅲが確定らしいが、尻尾から「髄Ⅱ」とか剥ぎ取って、
Lyco:「それ以上レア引いていかないでください」
自分たちの分を残してくれと言われる、だって~~、わたしは涙Ⅲのもう1%の枠を引きたいのだが。なかなかね。
22:00頃に謎クエ(赤)がくる。
フェロウクレストと組み合わせて「劇運スキルを攻撃スキルと引き換えにしていない防具」を作りたいLycoちゃんにお付き合い。
謎クエのパターン。
アイルー二匹を殺してみて「マストオーダー達成」だったら、黒ディアは捕獲、ノーマルは討伐。
アナウンスが無かったら、アプケロス6頭でノーマルディアを捕獲。
出現の仕方は「4本の角」と同じ。
体力の設定はほかのクエと一緒だが、攻撃力は弱めに設定してあるらしい。斬月が試しに突進に当たってみていた。
最後の黒ディアの捕獲タイミングをミスって、全員が罠をおいた挙句にエリア移動されて、おいた罠が消えるまで次が置けないという「ワナ」にはまり、5分を無駄にするw
Lycoris:「なに?このぐたぐたぶりはー。前半のスピーディーな展開はどこ行った~?」
残り時間あと10分ですのアナウンスを見てから終了。いやなかなか面白かったよ。
WIIさんも交えて「音無珠」のためのガルルガの耳をとりにいく。ハンマーかついで。
どうせならと張ったメモクエで、わたしにはメルクリメモが出て、耳は出ないといういつものパターン。
エスピナUアゼレのLv.6に必要なメルクリメモ、来週のヴォルのメモクエで集めようと思っていた矢先で嬉しい。
強化。
今日のラスはやはり「液Ⅲ」救済のティガ捕獲。
求人区で5回連続捕獲失敗もトラウマに泣くWIIさんを無理やり連れて行くw
目を開けたまま、すやすや眠るティガレックス。
2:00になって謎クエ(赤)にもう一度となったが、今日はいつもなら2時間で終了するところを4時間配信していたらしく、逆に終了の時間になっていたとわかる。
内容は謎でもクエの時間くらいはアナウンスしてもいいのにな。
少しの時間しかログインできない人がかわいそうだよ。
今日の狩り。
ドスファンゴ・クック変種・エスピナス亜種・エスピナス・ラージャン・ドスガレオス変種・バサ変種・謎クエ(赤)・ティガレックス変種・イャンガルルガ
今日の名言
デグニダル:「あ、げっちゅが30こえてる!」
斬月:「とっくにこえてます・・・」
*HR300を一桁間違えるw
最大金冠のマークはもうほとんどのモンスターについている。ついていないのはガルルガくらいかな、討伐数が極端に少ないからですね。
ひとりでファンゴを殴って遊んでいると、このBlogによく書き込みをくれるtakiさんが久しぶりにやって来た。居合わせた同盟のデグニダルさんとエスピナス亜種へ。
先日来はまちさんと二人で亜種にはよくボコられに行ったので、さすがに恐怖心は無くなった。渾身の一撃からの逃げ方も少しはわかったかな。
なのに解毒薬を忘れるという地雷っぷり。。。マイセットに漢方薬入れておこうっと。
アイテムBOXの一枠が250個までになったので、やっと「マイセット」機能をつかっている。
忘れ物が激減したが、変種クエなどに行くとアイテムがいっぱい状態で、なにを捨ててくるか迷う。
デグニダル:「ああ、尖角なら30個はほしいですね」
ということで、エスピナスにも。だが尖角は光臨しないw
ビデオボードを替えてからは樹海でフリーズすることも無い、いいな安心してプレイできるのは。
ちょうど上棘集めの必要がなくなったのは皮肉だが。
ハンマーの練習はまだクック変種でやっていて、密林へ。
さっさとエリア3に移動すればいいのに、4で着陸待ちの旅客機のように旋回を繰り返すクック。早く降りて来いやぁ。
使ったことの無いハンマーがたくさんあるので、かわりばんこに持ち出して試してみる。
相手が変種なので、やはりSP武器のⅦが一番強いね。
属性はマイナスが無ければ無視して使う。
taki:「クックにハンマーは難しいいですね」
夕方からはLycorisさんと二人。
今日限りの救済クエスト「ドスガレオス」へ強麻痺袋を剥ぎ取りに行く。
考えてみるとLv.Ⅶにするのに10個単位で強麻痺袋をつかう武器がたくさんあるのだった。デッドバインドとかポーラベアとか、、、
Lycoちゃん初のSPⅦ武器はなんと太刀だという。
骨刀【牙突】SPⅦ 龍と麻痺の二属性だね。これにも強麻痺袋が10個必要。
3.0から追加された素材なのに、いきなり「救済」もいかがなものかと思うが、すごくらくちんなクエなのだ。で、ここいらへんでHRがぞろ目に。
自由区で3死されてクエがオワタ\(^o^)/な斬月と合流して火山のラージャンへ行きなおし。
ペットになる確率は3%台だという。
またまた、ちっちゃいらーじゃんw
来週には「逆襲ラージャン」という新しいクエが来るらしいので、ビッグサイズはそちらに期待したほうがいいかな。
逆襲クエは捕獲の許されるものとそうでないものがあるから、捕獲OKだといいね。
そのあと、こちらも今日限りの救済クエバサルモス捕獲。
飛竜種の涙Ⅲが確定らしいが、尻尾から「髄Ⅱ」とか剥ぎ取って、
Lyco:「それ以上レア引いていかないでください」
自分たちの分を残してくれと言われる、だって~~、わたしは涙Ⅲのもう1%の枠を引きたいのだが。なかなかね。
22:00頃に謎クエ(赤)がくる。
フェロウクレストと組み合わせて「劇運スキルを攻撃スキルと引き換えにしていない防具」を作りたいLycoちゃんにお付き合い。
謎クエのパターン。
アイルー二匹を殺してみて「マストオーダー達成」だったら、黒ディアは捕獲、ノーマルは討伐。
アナウンスが無かったら、アプケロス6頭でノーマルディアを捕獲。
出現の仕方は「4本の角」と同じ。
体力の設定はほかのクエと一緒だが、攻撃力は弱めに設定してあるらしい。斬月が試しに突進に当たってみていた。
最後の黒ディアの捕獲タイミングをミスって、全員が罠をおいた挙句にエリア移動されて、おいた罠が消えるまで次が置けないという「ワナ」にはまり、5分を無駄にするw
Lycoris:「なに?このぐたぐたぶりはー。前半のスピーディーな展開はどこ行った~?」
残り時間あと10分ですのアナウンスを見てから終了。いやなかなか面白かったよ。
WIIさんも交えて「音無珠」のためのガルルガの耳をとりにいく。ハンマーかついで。
どうせならと張ったメモクエで、わたしにはメルクリメモが出て、耳は出ないといういつものパターン。
エスピナUアゼレのLv.6に必要なメルクリメモ、来週のヴォルのメモクエで集めようと思っていた矢先で嬉しい。
強化。
今日のラスはやはり「液Ⅲ」救済のティガ捕獲。
求人区で5回連続捕獲失敗もトラウマに泣くWIIさんを無理やり連れて行くw
目を開けたまま、すやすや眠るティガレックス。
2:00になって謎クエ(赤)にもう一度となったが、今日はいつもなら2時間で終了するところを4時間配信していたらしく、逆に終了の時間になっていたとわかる。
内容は謎でもクエの時間くらいはアナウンスしてもいいのにな。
少しの時間しかログインできない人がかわいそうだよ。
今日の狩り。
ドスファンゴ・クック変種・エスピナス亜種・エスピナス・ラージャン・ドスガレオス変種・バサ変種・謎クエ(赤)・ティガレックス変種・イャンガルルガ
今日の名言
デグニダル:「あ、げっちゅが30こえてる!」
斬月:「とっくにこえてます・・・」
*HR300を一桁間違えるw
逆ディア・・・こんなに時間かかったらスペシャルでない;;
弓もガンも狙いを定めるのに時間がかかりすぎでうまく行かないので、大剣でいっちゃったっもんね。
これがどんくらい研ぐの?ってくらい斬れ味が落ちて大変だったです。
ま、なにごとも経験だ。
はいはい、そこが捕獲用の罠です。そのまま下降してくださーい。
一人遊びもクック変種だったけど、はまちさんとそのフレさんがクック&フルフルツアーをやっているというので合流。もちろんハンマーで。
頭の取り合いですね、はっきり言ってw
負けませんよ~。殻Ⅲはなかなかでなかったけれどとても面白かった。
水属性のハンマーがないから作ろうかな。
手前にいるのが、ガンスを持ったはまちさんのフレのS・Pさん。
いつもは笛を持っていることが多いかな?
はまちさんは麻痺片手剣だ、わたしのスタンの練習を助けてくれている。
鳥竜種の骨Ⅲと嘴Ⅲがやたらとたまる。
ちょうど時間らしく謎クエが来たので、そのままのメンバー+ロロちゃんで見学に。
やはり時間が足りなくて達成できなかったが、ディアがたくさん出てくるのはオモシロイ。この日は白を捕獲、黒を討伐だったらしい。
どちらを討伐かわからなくて最初の白に時間かけすぎちゃったね。
また行きましょう。
S・Pさんの笛(まどろみオーボワ)はすばらしい働きだった。
古の賛歌のクエに出てくるあの笛の強化系だよね。
らーさままで大人二枚お願いします。
闘技大会で50勝をあげたげっちゅはペットにすべくラージャンを狩りに。
火山に金冠出るらしい、、、それっ!
斬月:「ちっちぇ~・・・」みたいなねw
このところ忙しくて夜中にしかログインできないちゃーさんを道連れにエスピナス亜種。
私がホストだったからか、ずいぶん早くに壊れた背中の棘が最後までほかの3人には見えないという事態がおきた。
スカイプでなかったら、きっといつまでも攻撃していたかも知れない。
こんなに長い時間見え方に差があることもあるんだね~。
エリアを移動することが無いから修正が入らないのかなー?でも角や尻尾の破壊は見えたのにね。
今日の狩り。
クック変種・逆ディア・エスピナス亜種・フルフル変種・ゲリョス亜種・ラージャン
弓もガンも狙いを定めるのに時間がかかりすぎでうまく行かないので、大剣でいっちゃったっもんね。
これがどんくらい研ぐの?ってくらい斬れ味が落ちて大変だったです。
ま、なにごとも経験だ。
はいはい、そこが捕獲用の罠です。そのまま下降してくださーい。
一人遊びもクック変種だったけど、はまちさんとそのフレさんがクック&フルフルツアーをやっているというので合流。もちろんハンマーで。
頭の取り合いですね、はっきり言ってw
負けませんよ~。殻Ⅲはなかなかでなかったけれどとても面白かった。
水属性のハンマーがないから作ろうかな。
手前にいるのが、ガンスを持ったはまちさんのフレのS・Pさん。
いつもは笛を持っていることが多いかな?
はまちさんは麻痺片手剣だ、わたしのスタンの練習を助けてくれている。
鳥竜種の骨Ⅲと嘴Ⅲがやたらとたまる。
ちょうど時間らしく謎クエが来たので、そのままのメンバー+ロロちゃんで見学に。
やはり時間が足りなくて達成できなかったが、ディアがたくさん出てくるのはオモシロイ。この日は白を捕獲、黒を討伐だったらしい。
どちらを討伐かわからなくて最初の白に時間かけすぎちゃったね。
また行きましょう。
S・Pさんの笛(まどろみオーボワ)はすばらしい働きだった。
古の賛歌のクエに出てくるあの笛の強化系だよね。
らーさままで大人二枚お願いします。
闘技大会で50勝をあげたげっちゅはペットにすべくラージャンを狩りに。
火山に金冠出るらしい、、、それっ!
斬月:「ちっちぇ~・・・」みたいなねw
このところ忙しくて夜中にしかログインできないちゃーさんを道連れにエスピナス亜種。
私がホストだったからか、ずいぶん早くに壊れた背中の棘が最後までほかの3人には見えないという事態がおきた。
スカイプでなかったら、きっといつまでも攻撃していたかも知れない。
こんなに長い時間見え方に差があることもあるんだね~。
エリアを移動することが無いから修正が入らないのかなー?でも角や尻尾の破壊は見えたのにね。
今日の狩り。
クック変種・逆ディア・エスピナス亜種・フルフル変種・ゲリョス亜種・ラージャン
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
いま