またポイントがたまってきつつありますが、もう一軒お店にするか、レベルを上げるか悩むところですね。
冒険屋さんのほうは、毎日樽に乗って飛んで行ってはなんだかんだ持ち帰ってきて「ロマン力」をあげています。
ニールくんは店番で「カッチリ力」をあげているんですねー。
しかしなんだ、ロマンとカッチリって。。。両方のステータスの合計が5あがると1レベル上がるのだと教えてもらった。
日曜日。
のんびりと一人でドスファンゴをつついてお金を貯めていたら、はまちさんがログイン。
元の団の団員さんと一緒。
みんなの行きたいクエを交互にまわす。
わたしはこのところ圧倒的にエスピナス亜種のところに行きたい。堅殻がたくさん欲しいのだ。
報酬の確率が10%をこえてみなに当たり前に出るものが私には集まりにくいと言うことがあって、エスピナス亜種でもこの現象にはまっている。
やたら上鱗は多いのに堅殻が少ないのである。
あまりエスピナス亜種には行ったことが無いというフレさんたちと、武器がいろいろで面白い。討伐後いっせいに尻尾をはいでいる。
この日は、はぎとりが「堅殻」だったので、エスピナUアゼレを一段階強化できた。まだLv.5でスロットは無い。
そのあと、はまちさんと二人になったのでハンマーの練習に行く。
はまちさんは嘴Ⅰをたくさん集めている、わたしは殻Ⅲ。
練習と言っても私が勝手にハンマーで行くだけで、相手はいい迷惑だと思うが、根気よく付き合ってくれてアリガト!(´▽`) さんざん吹っ飛ばしてまさに寄るな危険、さわるな危険状態。
はまち:「こちらあざみんのスタンを見守る会です」
どうもまだ距離感がつかめなくて、深く入ってしまうのかな、スタンを取るというよりも殴り殺している感じw
頭破壊が圧倒的に早いのはハンマーが当たってはいる、ということなのだと思うが。
感覚的には、がっつり当たったときより、3度殴りで撥ね上げた時のような当たり方のほうがスタン向きみたいな気がする。ダメージの蓄積でスタンするのだから気のせいだとはわかっているが。
ちゃりん:「ハンマーは殴ることに一生懸命になっちゃだめなのよ。適切な場所に適切にあてないと」
WII:「つーか基本頭以外、攻撃の必要ないんじゃないですかー」
がんばるぜw
ライトボウガンがヴァシムの部位破壊にどのくらい貢献できるかの実験@はまち
結論は
はまち:「いらない子でした」
わたしも初めてハンマーで行った。爪になかなか当てられなくて破壊に時間がかかった。頭は楽。
アクラヴァシムは狩人祭の魂が13ももらえるので、この週末は紅竜組、蒼竜組それぞれに街を作ってたくさん狩っていたようだ。
破壊が進んで、体液の色が変わるほどに俊敏に強くなっていって、早く殺してしまったのでは見れないような攻撃もしてくる面白いモンスターなのにな。
今日は一度飛び上がってから水泳の飛び込みのように頭から砂に潜るというのを見たよ。びっくりだった。
狩人祭のほうは、蒼が優勢みたいですね~。40000くらい差がついている。
斬月:「みんなあきらめるの早すぎなんだよ、バカジャネーノ」
2percentのポイントのうちの半分以上は斬月の入れたポイントだ。ものすごい勢いでHRが300を超えた。
HR99のままで3ヶ月もブランクがあったなんて思えない。
今日の狩り。
逆襲ドスファンゴ・クック変種・フルフル変種・バサ変種・アクラヴァシム・エスピナス亜種・ティガ変種
今日の尻尾:エスピナス亜種
尻尾からしかはげなくなったんだって。
ディア・グラ・ティガと行ってみるも手に入らなーイ。
グラビに「蒼鯱」はよく通るなー。
肉質がヘンだよね。おなかが割れるまで通るものとか、その逆とか。
弱点なはずなのにそこが割れたら通りにくくなるってどういうことなのかな?
ティガは液Ⅲの救済クエとかで、骨Ⅲまではカバーしてくれなかった。捕獲限定だから気をつけて。
というのも、早い時間にみちこさんと二人、涙Ⅲ救済クエのバサに行って、討伐してしまって終わったのだった。
はぎの極意のほうは討伐でもよかったから受注内容をよく読んでいなかった。
なんにせよクエスト失敗は萎えちゃうもんね。
ドドドの上位、ドドドドが出てた。
強化しておく必要はあるのだろうか?と思いつつ。
たっかいな~370000zって。
ドンドルマの武器屋は独占禁止法で取り締まるべきだ。
ボウガン@逆ディアのタイムが10分針と安定したというWIIさんが来て、実験。
ディアにガン4人。
火事場つきのガンナー装備はまだ出来上がっていないので、弓装備で代用。
考えたら、この装備には「火事場+2」とともに「貫通弾・貫通矢威力UP」があるから、反動の少ない弾を選べばこれでいいかも。
「鉄火ガン」で行く。
貫通Lv.1の速射ができるのだ。
結果は10分弱。楽だけど特別早くもないし、尻尾が切れないとかマイナスのほうが多い感じで実験は一度で終わり。3.0から修正されたという射程距離のバグについては、もともとガンをほとんど使用していなかったこともあってよくわからない。弓のクリティカル距離くらいの場所まで近づいて撃っているしw 「ものすごく短くなった」というのがみんなの感想だけれども。
外付けHDDに残っていたフォルダを整理していたら、このBlogを始める前のSSが少しあった。
弓を初めて使ったときのものが出てきましたよ~。
去年の8.29 HR30の公式試験のときのものだ。そのときの猟団「痛みの森」の団長だった斬月に
「なんでもいいから弓装備作って来い」といわれて、持っている素材でできたのが
ゲリョ+ヒプ+ヒプ+ヒプ+ハイメタ
だね。ちょうどKHFにヒプノックが登場したばかりのころだったと思う。全部足しても防御力が54かなんかww
露出の多い装備だが防御力もハダカ同然だったw お尻にド派手な羽が付いていて、たしか「挑発」スキルがついたようにも。
弓はプロミネンスボウⅡ 生意気にも武器のほうは強化してあった。
試験が終わって、「こんなエロ装備二度と着ない~」って騒いでいたら、その頃いたBINGOさんに、「30試験の記念にとっておくんですよ」と言われたのを覚えている。とっくに売っちゃったけどねw あの頃の仲間、kuwaさんや玉さんは元気にしてるかな?
弓のほうはその後オオバサミとかをこしらえてはいたが、防具にフルフルのセットをHR70くらいで作るまで手にしなかったw
もう1年前なのか、時間がたつのは早いな。
今日の狩り。
クック変種・バサ変種・ガノトトス変種・ディアブロス変種・アクラヴァシム・ヴァシム変種・グラビモス変種・ティガ変種・ババコンガ変種・ドドブランゴ変種
新しいゲームパッド買いました。
「ロジ」→「コンバータ+PS2」ときて、3台目です。
ELECOMというと特典つきのMHF専用のほうが有名ですが、コンパクトタイプのこちらにしました。
あとでWEBみたら色もいろいろあったようですが、売り場で見かけて一番小さそうなクロいコレに。
手がちっちゃいの私。
お気づきですか?ゲームパッドのほとんどは男性が基準になっているようで、ごつくてでかい。頑丈ならいいってモノじゃないんだゾ。
昨日はほとんどの時間「フルフル職人」ロロちゃんと一緒だったので、いわずと知れた赤と白のフルフルへばかり行っていました。わたしも職人になりそうな勢い。
ブロスホーンボウが完成していたので、二人とも同じ弓を持ってでかける。
いつもなら大剣なロロちゃんの弓装備はランゴU+フルフルUで「ランナー」と「高級耳栓」がついただけの(スキルの)シンプルなもの。わたしはついこの間まで使っていたカイザーF+フルフルUで、ランナー無いけど「アイテム使用強化」や「攻撃力UP」つき。
ドンドルマでのんびり弓のことQ&Aして、亜種にも出かける。
ブロスホーンボウ2本ビンなし火事場なし、部位破壊に時間がかかって長引いたので、こんどはわたしだけ「人魚姫」+「修羅・魁」でww 部位破壊は連射があると早いよね~。「人魚姫」は、タメ①連射Lv2 ②貫通Lv3 ③連射Lv3 です。
ビンの装填の仕方から説明したりしながらも10分かからず終了。慣れない弓でフルフルのタックルの下敷きであぼーんなロロちゃんだったが、
ロロ:「弓おもろい」
もうね、あきれるほど飲みこみが早いわけで。
わたしなんて延々ちゃーさんに付き合ってもらったなぁと反省。
はまちさんがログインしてからは、手伝ってもらってHR51~のアクラヴァシム。13魂だもんね。
「入魂祭」が始まっています。忘れずに入魂しましょう。
書き忘れていましたが、我が2percentは今回も「紅竜組」です。なんとなく
負ける気がしません。
今日の狩り。
逆襲ディアブロス・フルフル・フルフル亜種・アクラヴァシム・逆襲ドスファンゴ
今日の名言
WII:「石ころ無くなったら蹴りですよ、蹴り!」
* 斬月・WII・konax2で「強肩G」遊びやっている。相手はクック変種らしい。
んむ、あんな高いところに大老殿はあるんだなぁ。。。階段のはるか手前で止められて先に進めずにいた1年前(って、まだ1年たっていないけどねw)ナツカシス
背中に背負ったブロスホーンを見たかっただけですけどね。
今頃作ってみたので。
ロロちゃんに勧めた手前、自分でもちゃんと経験してみようというわけです。
ブロスホーンボウⅡ 貫通ではかなり強いと聞いていましたが作ってみてびっくり。貫通しか射てないw
タメ1~3まで全部貫通だ。①貫通Lv2 ②貫通Lv3 ③貫通Lv4 攻撃力276 防御+20 会心+10
生産に足りない濃汁5個を採りに行って、Ⅱで強化も終わり。
試し射ちは上位バサルモスへ。0分針で自分がびっくり。火事場でなく試せばよかったかなぁ。
そうこうするうちにはまちさん登場。
「斬れ味」のついた装備ということでシルソルを作るのだという、翼膜をはぎに銀レウスへ。
ハンマーとランスで捕獲のノリでちまちまやっていたら一度目はなんと時間切れしてしまった;;
劇薬に持ち替えて出直し。今度は大丈夫。
2度行って翼膜は揃ったらしい。次のネックは「ラオの紅玉」
そーだった、そーだった。あと古龍の血とか竜玉とか尻尾とか。。。
「鳥竜種の嘴Ⅱ」はゲリョスかクックかガルルガかヒプノックの部位破壊。
肉質がまだ解析サイトにない、原種は火が弱点だけどなんだろう?
基本攻撃力高かったらいいやとカイデンブレードで出かけたはまちさんははじかれて涙目(´;ω;`)
わたしは弓だからはじかれない。頭を壊すには最適。
この赤いエフェクトはなんだろう?
結局ゲリョスからは出なかったらしく、その後やってきたみちこさんとクックへ。
彼女は「骨Ⅲ」が欲しい。
わたしは「殻Ⅲ」がw
殻Ⅲも骨Ⅲもはぎとりでよく出るようになったね。
ガルルガを相手にしなくてよくなったのは気楽。
そういえば昨日発表の「運営レポート」に、
●期間限定クエストにて入手しやすくなる素材
- 飛竜種の涙
- 飛竜種の血
- 飛竜種の液
- 鳥竜種の嘴
- HR100以降に入手可能な「○○袋」と名称がついている素材
という記載があった。期間限定クエにも行ってみたほうがよさそう。
同時に汎用素材の名称の変更について も報告がある。
18:00になったら同盟チャから、例の謎クエの話題が聞こえてきたので広場に出てみる。
内容はこういうこと。
これが謎クエ(赤)らしい。
赤に関しては防具が生産できるようだ。
プロミスの色違いで黒ベースに赤い配色のゴスロリ調な、と聞いている。
残る謎クエ(白)がクック6頭の捕獲、というわけかな。
20:00からの配信が2時間早いということは、次回配信は0:00かも?と居合わせた団員で待ってみたが、温暖ではクエが現れなかった。ちゃーさんとWIIさんが繁殖と寒冷を探すw
はたして繁殖で「??????」クエを発見。フィールドは樹海、昨日の(黒)である。
それっと参戦。
昨日のクエなら
レイアの頭破壊、尻尾きり、エスピ討伐のはずである。
ところが、レイアの頭破壊で「マストオーダーのひとつの達成」が表示されない。。。
マストオーダーが変化しているようだ。
やってくれるね、カプコンさん。
レイアとエスピの入れ替えでFAだろうとあたりをつけてクエを進める、討伐→捕獲は無いだろうという予測だがこればかりはやってみるしかない、どきどき。
レイア討伐で「QUEST FAILED」が出たら終了だww
幸いにも読みは正解だった。今日の謎クエ(黒)のマストオーダーは
◎エスピナスの頭部破壊
◎エスピナスの尻尾切断
◎レイア討伐
だったということだ。
輝石が3個で「水晶大剣(黒)」を生産。
そして、一段階目の強化に
あと6個。。。
今日の狩り。
逆襲ディアブロス・銀レウス・ゲリョス変種・クック変種・??????クエ(黒)
今日ものんびり逆バサから~。
親子で仲良く眠るグラとバサ。
火事場つき弓装備の強化がさっぱり進まないので、この装備にも慣れてきた。
来週の逆襲クエはディアブロスなんだってね。
「ひとりでできるもん」を増やさなきゃ。ディアに弓で行ったことはないなぁ。
でもモノならあるよ、似たような感じかな同じ飛竜種だし。
・・・がんばろ。
弓装備、ガン装備の足を引っ張っているのがエスピナUの強化に使用する「棘茶竜の堅殻」だ。エスピナス変種はたくさんの種類の報酬が出るがどれもたくさん出るわけではない。一度行ってまぁ1個かなぁ。それがLv.7までに14個必要。
3部位のうち、1部位は完成しているのだが、残りが滞っている。
Uにする前も「棘竜の上棘」が14枚と相当マゾかった上にである。かんじわるー。
というわけで「どこに行きたい?」という話になると茶ナスです。
エスピナUアゼレ(頭部) 達人:+3、全耐性UP:+5、毒:+3、反動:+5、睡眠:-4
Lv | 防 | スロ | 素材 |
1 |
17 |
- |
棘茶竜の上鱗×4、棘茶竜の上棘×1、棘茶竜の尻尾×1、獄炎石×2 |
2 |
21 |
- |
棘茶竜の上鱗×3、棘茶竜の堅殻×3、棘茶竜の頭殻×1、棘茶竜の尖角×1 |
3 |
26 |
- |
棘茶竜の堅殻×4、棘茶竜の尻尾×1、棘茶竜の紅玉×1、アミノタイト×2 |
4 |
32 |
1 |
棘茶竜の上鱗×5、棘茶竜の上棘×1、棘茶竜の重酸×2、メルクリメモ×1 |
5 |
39 |
1 |
棘茶竜の堅殻×7、棘茶竜の頭殻×2、棘茶竜の紅玉×2、虹色鉱石×2 |
6 |
47 |
1 |
棘茶竜の上棘×1、メルクリメモ×2、鳥竜種の殻Ⅲ×4、魚竜種の鱗Ⅱ×12 |
7 |
57 |
2 |
棘茶竜の紅玉×3、棘茶竜の重酸×2、飛竜種の棘Ⅲ×6、飛竜種の殻Ⅱ×15 |
ところで、朝になったら消えていた例の七夕クエですが、どうも七夕だからということではないようです。
おととい2:00から始まったクエタイトルも「??????」の、「謎クエ」はどうやら3種類あるらしく、それぞれ赤、白、黒と呼ばれている。
20:00になったらどこからともなく「謎クエが来た」という声が聞こえてきて、広場の掲示板前は出発の人でごったがえしだした。
全チャにもさかんと募集の声がかかる。
今回の謎クエは「黒」らしい。
マストオーダーが3つある。メインターゲットはリオレイアのようだ。
◎リオレイアの頭部破壊と尻尾きりがマストオーダーのうちのふたつ
◎レイア討伐してしまうとクエファイルド
◎残りのオーダーはエスピナス討伐なのではないか?
という情報だけ持ってでかけた。
今までに現れたクエはどれも2時間限定だったらしいので22:00までの間に何度成功させられるかな?
武器(防具)作成のキーアイテムがもらえるらしいが、1個では作れないらしいし、さらに強化にたくさん要るようだからクエ自体はそう簡単に消えてなくならないだろうという予測。
土佐さん、はまちさん、土佐さんの弟くんと4人で。
みんなはめんどくさがっていたが、わたしはこういうの好きだな。所持品なしなので採取して工夫する、落とし穴を作ったり、爆弾を作ったり、、、フィールドに到着すると下位クエのように最低限の支給品があるんだけどね。
もう用がないのにしつこく絡んでくるレイアがじゃまだが、なんとか成功。
やはり最後のマストオーダーは「エスピナス討伐」だった。ちなみに「捕獲」では失敗らしい。
土佐の犬:「なんだこりゃ、新モンスターか双頭かww」
レイアとエスピがぴったり重なっている。
そして武器屋のメニューには「水晶大剣(黒)」が出現。
ロイヤルフローレスの色違いの麻痺属性。
とりあえずこの「ポルタ輝石」という石が3個なければ作れないようだ。
ん~、欲しいw がなにせクエに出くわさなければ話にならない。
やってきたら見逃さずに出かけよう。
おとといは2:00~4:00の間の「謎クエ(白←うそ、赤)」に参加したちゃーさんと斬月、WIIさんは夜更かしして配信を待っていたが、昨日はその時間の配信はなかったようだ。(* 後註 4:00からだったようだ。斬月が教えてくれた)
「謎クエ(赤)」はディア2頭の討伐とディア亜種2頭の捕獲だそうだ。死神の2倍ww
今日の狩り。
逆襲バサルモス・クック変種・エスピナス変種・ヤマツカミ・樹海たまご運び・謎クエ・イャンガルルガ
今日の尻尾:イャンガルルガ
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |