忍者ブログ
モンスターハンターフロンティアプレイ日記『(C)CAPCOM CO., LTD. 2007, 2008 ALL RIGHTS RESERVED.』
28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38
[  02/03  [PR]  ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

rensya-yumi.jpg近頃団周辺で局部的に流行っている弓装備(火事場・高級耳栓・連射・連射矢強化)
男性キャラのは、まぁまぁ見られるものの、女性キャラに着せると

「くどい」・・・

斬月:「見慣れれば有りなんじゃねー?」

kantu-yumi.jpgがしかし、、、教会に行くのに着替えてる途中みたいだ。
考案者である土佐の犬さんに相談したところ、フルUベースもいいんでないかい?ということで、遊んでいるフルUレギンス(いつもはカイザーFだし、モノデビあんよはガン装備で使用中)を使って一部珠を入れ替えて作ってみた。

こっちのほうがかわいいよー。パンツはどっちもピンクだけど。
頭の部分は本当は「ノワールピアス」を使うのだが、さすがに未強化なので、修羅で着装しているSP装備を利用。エスピナSPだと連射がついて貫通矢威力UPがつく。
a3619038.jpg強化途中の副産物だけどなかなかいいかんじ。
で、試しにバサとモノデビのところへ。
まだ「耳栓」だけだから、硬直しながら。

c9922328.jpg連射がついて、さらに連射矢とか貫通矢の威力Upがつくと、すごいことになる(修羅)のに、さらに火事場+2つきとなると。。。

ひるみかたが露骨に違いますね。攻撃力が上がるだけでなく手数が増えるってことですね。
びっくりだ。




5huehuki.jpg音無G珠がもう1個必要になったので、ガルルガに耳をもらいに行くが、みんなに当たり前に出るものがわたしは引けないという現象あらわる。やなかんじ。
70%とかってさー、うそ臭いよ?え?私以外にはみんな出た?もー。
ガルルガのばっきゃろー。ノーマルのガルルガは変種よかタフかも。

2sabu.jpgアーム用のコンガにも泣かされる。
こちらは本当に出にくい。17回でやっと2個。。。
あと2個(ガンス装備用)必要なんてどんなイジメだ。
サブ回しつきあってくれた土佐さんとCLEARさんには感謝。
一人でやるとつらいのですヨ。
コンガSアームの強化は終わり。

a1189eab.jpgエラⅠ集めに逆ヴォルへ。
捕獲の20%を無視して、討伐5%に挑んでWIIさんは玉砕。
あらためて捕獲するも素材は集まらず
その後ひとりで出向いた求人区でもよいPTにはあたらず、テンション急降下で

WII:「寝ます」

これが引き金でみーんな寝ちゃったw

ロロちゃんと残って、フルフルだの採取だの行って、おやすみです。明日は尖爪2個絶対に集めたい。






7567.jpg今日の狩り。
ババコンガサブ・バサルモス・モノブロス・ガルルガ・逆襲ヴォルガノス・ババコンガ変種・ギザミ変種・フルフル・団クエ「追われ続けて」


PR
d75e1c4f.jpgタイトルは「白の丈夫な布地」の素材です。

3danBOX.jpg昨日に引き続きひとりで「黒の布地」作りをやっていましたが、グラを狩ったり、上質な毛皮(ケルビ)採りにいった樹海で爺にからまれたりして、ちょっとうんざり来たので小休止。BOXにためた「黒の布地」は36/50、、、ま、いっか。

白の丈夫な布地の素材の中では「ガウシカの毛皮」が圧倒的にうざ~い。ついこの間、用も無いのにブランゴUだのハンターUだの作っていたから、出にくさがわかる。角とか生肉とかホワイトレバーになっちゃうんだよね。
これは人数の揃っているときにみんなでやるに限る。

2menomae.jpg

樹海の交換爺。
目の前にあるのはなんなんだよ?
そうとうボケている。



土曜日とあって早めにWIIさんとちゃーさんがログインしたので、全員剥ぎ取り名人つきというすごい組み合わせで雪山に行く。
「ガウシカの角6本納品」というサブのついたフルフルのクエでガウシカの毛皮と上質な毛皮を集める。
その後その時集めた角の納品だけでサブをしばらくまわして、驚異的な速さで白い布地が増えていくw
みんなでやると早いね~♪

4huekusya.jpg今日のゲストはM_boyさんだ。
みんなの笛がそれぞれ個性的。雪山で「暑さ無効」吹いていたのはMさんか?w
笛師WIIさんは気合で強化した「グランドグーゴー」の音色のひどさにショックを受けていた。びよよ~~ん♪

b25b936e.jpg「鳥竜種の骨Ⅲ」はクック変種。
クック先生お久しぶりです。

7honesan.jpgM_boyさんは「ハンマーデイ」ということで今日はたいていのクエにハンマーで現れる。ディア変種やフルフル、クックにも。
カイデンそっくりのハンマーでやってきたので、斬月がカイデンで。これじゃクックはたまらないよねw


5186dbd8.jpgMさんもアンバーフロストSPを育てているので行きたいクエがかぶる。
求人に行ったら「たまごハメ」でうんざりで戻ってきたらしい。

今日は「顎Ⅲ」出ましたよ。2個。

「ティガには何で行くのがいいんだろうなぁ、いまいちどれもしっくりこない」と言っていた斬月はめずらしく大剣で現れる。Mさん?ハンマーだよ。

11da-sube-da-.jpg


M_boy 「ダースベーダー」 完成記念w






14dosufango.jpgkonax2さん、土佐の犬さんといったいつものメンバーが集まって、あぶれた団長と副団長は再び「ガウシカの毛皮」集めに。
エリア5通路に出入りしてガウシカが枯れるまで剥ぎ取っているうちに、
15dosufango.jpgファンゴがへんなところに乗っかっちゃったwwwww
雪山の高台から下りれなくなっている。
こんなこともあるのねー。

そして今日のうちに「黒い布地」も「白の丈夫な布地」もぶーぶー報酬術の分は全部できあがり。
やったね!






7567.jpg今日の狩り。
ガプラス・グラビモス・ドドブランゴのメモクエ・レイア金・ヒプノック変種・ディアブロス変種・クック変種・ティガレックス変種・ガルルガ変種・ガウシカの毛皮とり



1yukidaruma.jpg黒の布地ぃいいいいいいいいい~~~~~~。
ガプラスを狩りに塔に行くのなら、ドラグも掘りたい。ピッケル持ったネコになって塔へ。

2nekoinai.jpgエリア1の右側とエリア4ギアノスのいるところだ。
雪だるまになってしまったので、さらにその奥でメラルーでも殺して落し物拾って戻ろうかと思ったら、ネコがいない件。しゃーない飛び降りて雪玉を割り、ガプのところへ戻る。
エリア3のガプはたくさんいすぎて剥ぎ取りを邪魔される。イライラ

hagitorenai.jpg ちっくしょー

jyaryuu.jpg よし!

3a37ec9f.JPG うそっ!?

6c7ee05b.JPG    やっぱりな。。。


3koukakutori.jpg地道に行くしかないね。
蛇竜の上皮が揃うと、グラ亜種の甲殻が不足、それをとってくると上質の毛皮が・・・と延々とやっていたが、布地10枚分くらいで疲労困憊。

下位のグラはなぎ払いをやってこないので弓の練習にあまりならない。
ただし怒り状態になるとコマの早送りしているくらい動作が速くなって笑える。
溶岩の中からビームを吐いてばかりだと攻撃できないのでその分時間がかかる。甲殻の%が同じなら上位に行ってみるかな~。

6garuruga.jpg夜みんなが集まってからは、ガルルガ変種へ。
下方修正されるという、一角双SPで。
睡眠属性の双剣なんて他に無いから面白かったのにな。
キングナルコレプターはよくて一角双はだめっていう理由がよくわからない。
わたしたちはモニターでもテスターでもないから、最初からちゃんと設定して欲しいな、武器開発の中の人。
使った素材や費用が返ってくるという補償のしかたもいかがなものか。補償っていったい。


ロロちゃんがガノ大剣をつくっているのでガノトトスへ素材が揃うまででかけて今日はおやすみなさいなのだ。




7567.jpg今日の狩り。
忌まわしき群れ・グラビモス亜種・ガルルガ変種・ガノトトス

6hukusozai.jpg猟団プーギー。
ランク6から餌を与えることが可能。餌を与えるとプーギーの服に応じたスキルが発動。

で、プーギーの服のうち、「裸の王様」(ぶーぶー値引き術=家具屋の購入価格10%引き)と「厳粛な白と黒」(ぶーぶー報酬術=クエスト報酬の出る確率が少し上昇)という服を作ろうということになった。

必要な素材は白の丈夫な布地が75 なりきりパーツが35 黒の布地が50 である(はぁ、、、
さらに布地に必要な材料が 「白の布地」ガウシカの毛皮x3、ギアノスの皮x2、雪獅子の毛x2
「黒の布地」蛇竜の上皮x2、上質な毛皮x3、黒鎧竜の甲殻x1
である。
なりきりパーツはもうそろったので、忙しいみんなに代わって黒の布地は私が作ろうと思う、ちょうど無駄に上質な毛皮がたくさんあることだしね。

5gapurasu.jpg今週は上位の「忌まわしき群れ」が配信されているから、ちょうどいい。
こういうときのための金ねこだ。
一匹から二度づつ剥ぎ取ってもなかなか集まらないが、最大でワンクエで8枚出たりして、ガプの上皮を40枚貯めることに成功 (^_^)v
がしかし、布地が5枚までしかできない、、、
黒グラの甲殻がない?あ、そう
2759dd9d.jpg行って来ればいいんでしょ?行って来れば~~~
で、下位グラ亜種。
だーれもいないしソロで。人魚姫作っておいて良かった。。。

剥ぎ取るほうがたくさん出る感じ>甲殻
一度行くと3~4枚。


そうとうお腹いっぱいになったけど、黒の布地は20個たまった。
素材はどれもレア度4以上で手渡すことが出来ないために、「布地」を作って共有BOXに貯めるしかない。
服を作れるのは団長だけである。
まぁ今週中に報酬術発動できるといいかなぁ。。。

ガウシカの毛皮がはげしくウザイけど、黒の布地の後にでも頑張るか。



団員斬月は休日だったらしく早い時間からINしていて、なにげなく

斬月:「あ、弓装備できたよ」

とか言っている。もうできたのかとみんなΣ(゚Д゚;エーッ!  だが

ちゃりん:「WIIさんは?できた?」
WII:「・・・できるわけないじゃないですか!」
ちゃりん:「そうですよね~、げっちゅキモイから」

ふつう一日二日じゃできませんよね。強化から装飾品まで大変だもの。

f9ee3cf6.jpg日中は「アルルカン」のデグさんたちと一緒にクエに行く。
ティガ変種、顎Ⅲでませんねw
同行した人の中には「3個」とか「2個」とか普通にいるから、ティガとは相性が悪いんだなぁと思う。
もう行く前から出ないものとあきらめているから心は折れないけどね。
アンバーフロストSPも牙猿薙SPもそこで止まっている。

他に私が欲しい素材は「牙獣種の爪Ⅲ」だ。こちらもなかなかねw
でも変種のババコンガは最初に闘ったときより弱くなったような気がするのはなぜかな?

9ryusatu.jpgデグさんの希望でミラボレアスにも。
ちょうど今日のボレが30頭めだったらしく「龍殺」の称号。
あとはバルカンとルーツってことかな~。

称号をもらった話しをすると

斬月:「ほう」

HR99までに全部持っていたものね、げっちゅは。





10gausika.jpg大老殿の階段から振り返るとそこには雄大なガウシカの景色が、、、ってちげーよw
ちゃりんさんの背負う「ガウシカオーボワ」のどアップ。
みなつぎつぎあがってきて

CLEAR:「まつげながっ!」









7567.jpg今日の狩り。
ガプラス・グラビモス亜種・ティガ変種・ババコンガ変種・ヒプノック繁殖期・森丘たまご運び・ヤマツカミヒレ破壊サブ




1gappei.jpg再び団部屋からこんにちは。
おとといはテントだったのになか一日でこんなに様子が違うのは、今回のメンテナンスで猟団ランクが4.5.6をすっとばして7になったからなんですね。
広々した風通しのよさそうな見晴らしいのいい部屋で気に入りました、できれば木の椅子ではなくてソファがいいなと思うけど。
一緒にやってきたらしいプーギーと見回っていると、画面隅にメール飛来。

件名:猟団合併
本文:あなたの所属する猟団が、合併申請を出していた猟団と合併しました

4hamachi.jpgふむふむ。はまちさんだな。はまちさんが合併というかたちで団ごと入団してくれたのである。
はまちさんは7人目の団員となった。ラッキーセブン。
連絡と確認のためにログインしてくれる。本格的な復帰は7月になるということだ。

はまち:「髪型変えた?」

いや、そうじゃなくてw
新PCは解像度があがったらしいね。

このBlogが縁で知り合った仲良しのフレさんだ。入団アリガト!(´▽`)
1hanepen.jpg4.5.6の間に実装される猟団機能が多くて、いきなりランク7がかたちになって現れるとちょっととまどう。(めざせ11000ポイント~とかやっていたので)
まずハネペンネコがやってきてクエ受注が可能になり、団部屋での食事が可能に。プーギーがきて、部屋Lvが2になってテントから部屋に昇格、プーギーの服が買えるようになっている。

1danbeya.jpgそして足りなかったポイントをうめて、現在はランク8だ。(発足1ヶ月半なんだよ?)今度はぶーぶー報酬術発動が当面の目標かな?
みんなで布地用の素材を買いまくろう。

眺めもいいな~♪


5cyarin.jpgおりしも先回の韋駄天杯の結果発表ということで掲示板を見に行くと、お~いるいる、猟団名「2percent」の文字があちこちに。
みんな何度も工夫して挑んで猟団ポイントいっぱいもらったね。
100位以内は100ptだっけ。
ぶーぶー報酬術発動のためのポイントはもう達成してしまったけれど、がんばってくれてありがとう。

しかし、、、ギザミに紙装備で1分台とか、尋常でないよ、みんな。。。
わたしのまわりには上手い人が多いんだなぁ。

わたし? うん、匠チケットはもらったw



7onaji.jpgみんなそろいの武器。
にみえて中の一本はフロストブレイドw

8e7e6cb0.jpg闘技場にラージャンがやってきた。
黄金の毛が欲しい人集合。

とんでもなくアグレッシブなラージャンだった。
走り回って疲れたよ、ママン

一番欲しがっていたkonax2さんが一度に4個引くという空気の読めなさで早々に某サッカーゲームへと去って行った。死ねばいいと思うよ、ほんとに。

9dankue.jpg狩人塾のためにまたたまごのかけらを取りに行ってくれたロロちゃんとWIIさん、斬月、CLEARさんはハダカでクックに。
レア度3までの武器ということで、斬月=冷凍マグロ、WIIさん=ジェイドストーム、CLEAさんは何で行ったのかなぁ?
WIIさんは戻るなり「グーゴー」(氷属性の狩猟笛)作って嬉しそうだった。

そのロロちゃんと団クエに。
「追われ続けて」(じつは追い続けてだが)
中落ちが出ないので、キリンの角を交換爺に持って行けという話になる。なに?キリンの角が無い?じゃキリンw

cb676bdc.jpgキリンにキリンで行くと全然くらわない。あったりまえだ。雷耐性を含む属性値が異常に高いのだ。
ただし物理に弱くて、怒り時の突進にはすれ違っただけで削られるので注意が必要。キリンSっていったって500ないからねー。

こいついったい角何本生えてるんだよ?ってくらい出るのに

ロロ:「でない~」

えーーーーーーーーーーっ、、、もう一回w

雷角を中落ちと交換する。ポーチの中を交換対象にならないもので埋めて行くといいのよ。
フルS強化とガンナー用にフルUを作るのだそうだ。ガンバレ

ロロちゃんはまだ「始まりの唄」を持っていないけれど、森丘へは「森丘の特産」のクエを貼って行くことが出来るんだね。知らなかった。なにはともあれ良かったにゃん。





7567.jpg今日の狩り。
ラージャン・団クエ「追われつづけて」・キリン・ババコンガ変種





カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
今日のドンドルマ
Now Loading...

公式イベントスケジュールへ (C)きままに… 2007 All rights reserved.
今日のにゃんこ
プロフィール
HN:
azami
性別:
女性
職業:
ハンター
趣味:
採取
自己紹介:
MHFがはじめてのオンラインプレイな、HRがいくつになっても駆け出しの狩人。
ID: DM8ZN ③鯖
最新コメント
[11/22 由貴]
[09/24 Lycoris]
[09/22 由貴]
[09/15 Kureha]
[09/12 にゃむす]
携帯用URL
カウンター ’08.3から
アクセス解析
amazon

忍者ブログ [PR]
"azami" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.