モンスターハンターフロンティアプレイ日記『(C)CAPCOM CO., LTD. 2007, 2008 ALL RIGHTS RESERVED.』
ログインしたらまだ昨日のままランゴU一式着ててちょっと恥ずかしかった。
虫系装備はタイツだもんね;
男性キャラのランゴUなんて見たことないけどやはりタイツなのかな?
装備といえば、このところ土佐さんとちゃーさんが熱心に連射弓用装備を作っているので、うらやましくなってHR100のころ余っていたメモを使って作った「修羅・魁」を引っぱり出して一工夫。
修羅にはデフォで連射のスキルがあるので、頭だけSPに変えて「貫通珠SP」貫通+10 連射+4 を入れた。スキルはご覧のとおり。
修羅のスロットがまるまる8個余っているので、そこに剛力なら 火事場力+2 攻撃力UP【中】 見切り+2
音無Gと音無なら 高級耳栓がつく。どっちにしようかな?
とりあえずバサのところに試しに行ったら、いつもの装備で火事場したときとあまり時間は変わらない、連射スキルがついているとタメ時間が短い、矢威力UPってどのくらいなのかしらん? 火事場+2と同じくらい?
修羅はなかなか使えるかも。
エスピナスへ行くときはハラハラしている。かなりの確率でハングするから。
このときも一度短くハングして音だけ聞こえていたが、スカイプが落ちると共に画面が戻って報酬までたどりついたというぎりぎり。
上棘の集めにくさったらない。
エスピナUには14個要るんだっけね。
尖角や紅玉のほうが無駄に増えていく。
久しぶりの「竜玉確定」クエ
デッドバインドはいまⅥかなぁ、、、ガノが麻痺っていた。
わたしとちゃーさんがロロちゃんの「浮岳龍の体液」集めに付き合っている間、他のメンバーはこのとおり。
M_boyさんが上半身裸でラージャンに参加したのをかわきりに、みんなどんどん脱ぎだしてついにはスカルにTシャツ一枚で、銀レウスやエスピナスに。
団のHP、BBSのページにWIIさんがアップしていますから、見に行ってください。
スカル軍団に囲まれて無言のロロちゃん。。。
ヤマツカミ迎撃戦を繰り返していたら、HRPがやばい。体液集めのロロちゃんもボコボコ上がっていたが、
称号「ギルドの最終兵器」ktkr
素材が欲しいときしか街を守りに行っていませんがなにか?
つい近接武器くらい近付いてしまうコインティガ。
このティガからはティガの素材は剥ぎ取れないだけあって、よわっちいよね。ティガじゃないみたい。
報酬にギルコがあればラッキー。
確率は高いらしいし、土佐さんなどは一度に5枚も手に入れていたけど、そういうほうが集めにくいのがわたしだ。
カイデンブレードを作るんだ~。
そうそう斬月のカイデンハンマーは「作る」といった次の日には出来ていましたけどねw メモ1枚しか持っていなかったのに。
今日の狩り。
バサルモス・グラビモス・ヤマツカミ・エスピナス・ガルルガ変種・クシャルダオラ・ガン専用演習ティガレックス
虫系装備はタイツだもんね;
男性キャラのランゴUなんて見たことないけどやはりタイツなのかな?
装備といえば、このところ土佐さんとちゃーさんが熱心に連射弓用装備を作っているので、うらやましくなってHR100のころ余っていたメモを使って作った「修羅・魁」を引っぱり出して一工夫。
修羅にはデフォで連射のスキルがあるので、頭だけSPに変えて「貫通珠SP」貫通+10 連射+4 を入れた。スキルはご覧のとおり。
修羅のスロットがまるまる8個余っているので、そこに剛力なら 火事場力+2 攻撃力UP【中】 見切り+2
音無Gと音無なら 高級耳栓がつく。どっちにしようかな?
とりあえずバサのところに試しに行ったら、いつもの装備で火事場したときとあまり時間は変わらない、連射スキルがついているとタメ時間が短い、矢威力UPってどのくらいなのかしらん? 火事場+2と同じくらい?
修羅はなかなか使えるかも。
エスピナスへ行くときはハラハラしている。かなりの確率でハングするから。
このときも一度短くハングして音だけ聞こえていたが、スカイプが落ちると共に画面が戻って報酬までたどりついたというぎりぎり。
上棘の集めにくさったらない。
エスピナUには14個要るんだっけね。
尖角や紅玉のほうが無駄に増えていく。
久しぶりの「竜玉確定」クエ
デッドバインドはいまⅥかなぁ、、、ガノが麻痺っていた。
わたしとちゃーさんがロロちゃんの「浮岳龍の体液」集めに付き合っている間、他のメンバーはこのとおり。
M_boyさんが上半身裸でラージャンに参加したのをかわきりに、みんなどんどん脱ぎだしてついにはスカルにTシャツ一枚で、銀レウスやエスピナスに。
団のHP、BBSのページにWIIさんがアップしていますから、見に行ってください。
スカル軍団に囲まれて無言のロロちゃん。。。
ヤマツカミ迎撃戦を繰り返していたら、HRPがやばい。体液集めのロロちゃんもボコボコ上がっていたが、
称号「ギルドの最終兵器」ktkr
素材が欲しいときしか街を守りに行っていませんがなにか?
つい近接武器くらい近付いてしまうコインティガ。
このティガからはティガの素材は剥ぎ取れないだけあって、よわっちいよね。ティガじゃないみたい。
報酬にギルコがあればラッキー。
確率は高いらしいし、土佐さんなどは一度に5枚も手に入れていたけど、そういうほうが集めにくいのがわたしだ。
カイデンブレードを作るんだ~。
そうそう斬月のカイデンハンマーは「作る」といった次の日には出来ていましたけどねw メモ1枚しか持っていなかったのに。
今日の狩り。
バサルモス・グラビモス・ヤマツカミ・エスピナス・ガルルガ変種・クシャルダオラ・ガン専用演習ティガレックス
PR
寒冷のドンドルマで虫取り(濃汁)してたら、Lycoちゃんがやってきた。
Lycoris:「あざみさん暇?」
ひまっす。毛皮Ⅲ欲しい?いこいこドドブランゴ。2度ほど繰り返していたらkonax2さんも、これでM_boyさんが来たらゲリョ隊揃い踏み(あとで来たけどw)
konax2:「気になるクエあるんだ、NEWって書いてないけど新しくないのかな?」
盗み無効が発動する防具はないの?ゲリョスかランゴスタ・・・ここは素材からいってランゴかな?
↓
ランゴUの胴を作る
↓
ついでだから全身作る
↓
濃汁が全然足りない・・・
で、虫取りしてたんだよね。
ちょうどよく
作ったものの肝心の盗み無効がついているのはランゴUの中では胴の部分だけ、あとはランゴSになる。Sは赤紫色でキモチワルイ。胴に「鍵珠」を2個入れて発動させることにする。
またしても足りない素材が、、、なんだと思います?
「なぞの頭骨」
ニャカでわざと「頭骨」を作るハメになるとはおもわなかったゼ。みんなも経験あるでしょ?なぜかカラ骨【小】がなぞの頭骨に化けてしまうこと。
斬月のラッキーニャカなんてなぞの頭骨しかできないんだよ?
無駄にレア度が高くてもらえない。。。クッソー
濃汁とりでクエを回しながら「頭骨」をつくる。
ランゴスタの討伐数がカンストだ。モンスター情報では4桁までしかカウントしないみたいだ。10000匹目をカウントしてくれない。
私的にはカンタロスのほうが多いと思っていたのにちょっと意外だな。
クエ中に倒したランゴの数はクエが終了しないと反映されない。
斬月:「絶滅させる気か?こうなったら全部9999にしちゃえばいいw」
無理っす。レイアなんて200くらいしかないもん。
みなの「ハント歴」をくらべっこするとムラがあって面白いよね。
雑魚モンスの極端に少ない人、古龍の少ない人、ソロクエの少ない人、特定のモンスがやたら多い人。
一番討伐数の多いモンスもHRによって、クエによって変化して行くしね。
そして、できました。ランゴスタ9999匹討伐記念 ランゴUフル 防御爪護符なしで313 スロ9個
デフォのスキルは
状態異常攻撃強化
回避性能+1
そして 体力-30 意味わかんない・・・
ただし、発動していないが+5を持つスキルがたくさん。
麻痺・スタミナ・はらへり・爆弾強化・耐暑・睡眠・審判・運気・盗み無効と2スロをつかって5ptプラスできればどれかがすぐに発動するようになっている。
なかなか優れた防具であるということもできる(着ないけどね)
胴部分に「鍵珠」2個入れて 盗み無効発動
いつものルーツ装備の胴部分だけ入れ替えて、闘技場へ。
報酬に唄が出るかどうか確かめたかっただけなんだけどねw
唄はやはり「歌姫へのリ・クエスト」のほうじゃないとだめみたい。
そのかわり? たまごが出たよ。
金銀たまごとチャチャブーだったというオチである。
おつかれ~わたし。。。
そしてあいかわらず樹海にいくとグラフィックの調子は最悪。
こんなふう。。。一部の色が長く伸びて帯状になっている。
全部の部位破壊が終わったのにエリア移動されちゃったので、ちゃーさんがひとりで捕獲に行った;;
起動したてが一番具合悪いな~。
ナントカセネバ
このままだとキーボードクラッシャーになっちゃう。
今日の狩り。
ドドブランゴ変種・ドスイーオス・チャチャブー15匹・クシャルダオラ・シェンガオレン・ラオシャンロン・らーじゃん・エスピナス
Lycoris:「あざみさん暇?」
ひまっす。毛皮Ⅲ欲しい?いこいこドドブランゴ。2度ほど繰り返していたらkonax2さんも、これでM_boyさんが来たらゲリョ隊揃い踏み(あとで来たけどw)
konax2:「気になるクエあるんだ、NEWって書いてないけど新しくないのかな?」
【メインターゲット】ドスイーオス1頭の狩猟
【HR制限】HR31~
【目的地】闘技場(温暖期・夜)
これこれ。確かに経験の無いクエだ。新しいのかも。
闘技場にドスイーオス1匹とガプラスがたくさんいる。双方の上皮集めのクエとみた。報酬に何が出るのか興味津々だったが、ガプラスの上皮ありましたよ。
実はひとりでこっちやってたんですよね。
■獣人族の宴・闘技場!
【メインターゲット】チャチャブー15匹の討伐
【HR制限】HR31~
【目的地】闘技場(温暖期・夜)
盗み無効が発動する防具はないの?ゲリョスかランゴスタ・・・ここは素材からいってランゴかな?
↓
ランゴUの胴を作る
↓
ついでだから全身作る
↓
濃汁が全然足りない・・・
で、虫取りしてたんだよね。
ちょうどよく
■異常発生!ランゴスタ も配信中だし。。。
作ったものの肝心の盗み無効がついているのはランゴUの中では胴の部分だけ、あとはランゴSになる。Sは赤紫色でキモチワルイ。胴に「鍵珠」を2個入れて発動させることにする。
またしても足りない素材が、、、なんだと思います?
「なぞの頭骨」
ニャカでわざと「頭骨」を作るハメになるとはおもわなかったゼ。みんなも経験あるでしょ?なぜかカラ骨【小】がなぞの頭骨に化けてしまうこと。
斬月のラッキーニャカなんてなぞの頭骨しかできないんだよ?
無駄にレア度が高くてもらえない。。。クッソー
濃汁とりでクエを回しながら「頭骨」をつくる。
ランゴスタの討伐数がカンストだ。モンスター情報では4桁までしかカウントしないみたいだ。10000匹目をカウントしてくれない。
私的にはカンタロスのほうが多いと思っていたのにちょっと意外だな。
クエ中に倒したランゴの数はクエが終了しないと反映されない。
斬月:「絶滅させる気か?こうなったら全部9999にしちゃえばいいw」
無理っす。レイアなんて200くらいしかないもん。
みなの「ハント歴」をくらべっこするとムラがあって面白いよね。
雑魚モンスの極端に少ない人、古龍の少ない人、ソロクエの少ない人、特定のモンスがやたら多い人。
一番討伐数の多いモンスもHRによって、クエによって変化して行くしね。
そして、できました。ランゴスタ9999匹討伐記念 ランゴUフル 防御爪護符なしで313 スロ9個
デフォのスキルは
状態異常攻撃強化
回避性能+1
そして 体力-30 意味わかんない・・・
ただし、発動していないが+5を持つスキルがたくさん。
麻痺・スタミナ・はらへり・爆弾強化・耐暑・睡眠・審判・運気・盗み無効と2スロをつかって5ptプラスできればどれかがすぐに発動するようになっている。
なかなか優れた防具であるということもできる(着ないけどね)
胴部分に「鍵珠」2個入れて 盗み無効発動
いつものルーツ装備の胴部分だけ入れ替えて、闘技場へ。
報酬に唄が出るかどうか確かめたかっただけなんだけどねw
唄はやはり「歌姫へのリ・クエスト」のほうじゃないとだめみたい。
そのかわり? たまごが出たよ。
金銀たまごとチャチャブーだったというオチである。
おつかれ~わたし。。。
そしてあいかわらず樹海にいくとグラフィックの調子は最悪。
こんなふう。。。一部の色が長く伸びて帯状になっている。
全部の部位破壊が終わったのにエリア移動されちゃったので、ちゃーさんがひとりで捕獲に行った;;
起動したてが一番具合悪いな~。
ナントカセネバ
このままだとキーボードクラッシャーになっちゃう。
今日の狩り。
ドドブランゴ変種・ドスイーオス・チャチャブー15匹・クシャルダオラ・シェンガオレン・ラオシャンロン・らーじゃん・エスピナス
樹海エリア2でぼんやり。
湖?に風景が映りこんでいて美しい。
魚がいるなぁ、アロワナと白金魚。
山菜爺のところに強走Gを取り替えてもらいに行ったついでにケルビを撃ち殺して上質な毛皮を剥ぎ取っています。
強走Gをたくさん飲む人はこの方法がいいですよー。ツタの葉を10個と薬草を10個持って、樹海の地図納品のクエに行き話しかけると取り替えてもらえます。ツタの葉10個がなくなるまで繰り返せば強走G20個以上にはなると思います。
そのままの格好で闘技場に行ったものだから、こんなふうにw
LV1 通常弾だけだと時間かかるぅ。
前の団の紅蓮団長が入り込んだ異次元にはなかなか行けません。一度はみてみたいと思っているのですが。
夕方からのまだ団員もフレさんもまばらな時間は、バサとグラのところに行っていました。「岩竜の涙」が7個も必要だったし。
バサを初めて5分で倒せました。グラもお腹が割れるまでは火事場してみて5分縮まりました。嬉しいですw
グラはお腹が割れた後はあのビームで死なないファンゴやイーオスがうろちょろするエリアに移動するので火事場が保てません。。。
はやく逆バサ来ないかな~試してみたいな。
火山の岩は弓でも割れる
今日でちょうど猟団ポイントが10,000になりました。
この人数(6人)ではすごいことだと思います。
みんな濃いなぁw
メンテまでにランク4には届きませんでしたが、その次には韋駄天のポイントも付与されるし、団クエに行けるランクになることでしょう。
ちゃりん:「あざみちゃん、俺らがめざすのはとりあえず24,000だかんね。ぶーぶー報酬術発動」
24,000かぁ、、、おりしも今日は全員勢ぞろいなドンドルマ。
CLEAR:「すごい。猟団リストにみんな明かりがついてる~♪」
ほんとだ~。ロロちゃんだけHRが二桁だけどこの人はへたな「凄腕」(例えばわたし)より死なないのです。
二手に分かれてあちこちへ。
F装備なら最初からスロあいてるし、強化はあとまわしにしていた「金色・魁」を強化し始めたら、たちまち妙な素材が足りないぞ。さっきの「岩竜の涙」もそうだし。
ヤマツカミの「神龍苔」は地味にあちこちで使う。
あすからは「古龍大進撃」で、迎撃戦のヤマツカミが来るようだけど待っていられない。大進撃ではラオじーちゃんのところへ上鱗20枚もらいに行かなきゃならない。
基本報酬で10%とかの高確率になると、とたんに引けなくなるのがうらめしい。
1%だの2%ならば容易いのに。。。
求人区でがっつりネオジムメモを集めた斬月が必要なのは演習ポイント。
短時間で終了するギザミをCLEARさんと3人でまわす。
斬月:「またギザミかよ~;;」 ←韋駄天症候群
一回だいたい20,000ptかな。
チケットと交換するのだと思う。カイデンですね?2つ目の。
ギルコ集めも以前ならディア2頭の演習しかなくてキツかったけど、今は演習の種類も増えたしね、コインティガなんて25%とかの確率だものね~。(出たこと無いけどw)
古の賛歌の書 ひとつも持っていないというWIIさん。
あれがないと聖職者みたいなゴスペルシリーズが作れませんよ。
一部位に3枚だ、それいけ。最初に斬月がレウスを眠らせる。
斬月:「ちょっと、このこ全然寝ないんだけど」
CLEAR:「もう混戦でいいじゃないですかw」
レイア討伐のあと
斬月:「もうあたまハゲちゃってるじゃん、ちょっと叩きすぎちゃったレウス」
wwww
ハンマーがハンマーならもう死んでるね、レウスは。
おいていかないで~。
4人になってから「飛竜種の血Ⅱ」を集めにディア変種へ。
ちゃーさんの一角双SPはこれでⅥかしらん。
全員寝静まってから、ひとりで樹海にもどる。
自殺志願ではありません。採取に。
ちがう
マレ・・・じゃなくて
ちがうってば
え”~~~~~~
景色を眺めていたエリア2に5回くらい行っちゃった。
欲しかったのは 「虹色コガネ」
虹色はどちらも集めにくいね。
エスピナUの強化に。
Lv.7まで上げてからUにしたときの数値のへこみようで萎えるががんばるぞ。
スロがふたつ開くまで。
今日の狩り。
バサルモス・グラビモス・逆ファンゴ・メモレウス・ヤマツカミ・エスピナス・バサルモス変種・古の賛歌・逆サル・エスピナス変種・演習ギザミ・ディアブロス変種
湖?に風景が映りこんでいて美しい。
魚がいるなぁ、アロワナと白金魚。
山菜爺のところに強走Gを取り替えてもらいに行ったついでにケルビを撃ち殺して上質な毛皮を剥ぎ取っています。
強走Gをたくさん飲む人はこの方法がいいですよー。ツタの葉を10個と薬草を10個持って、樹海の地図納品のクエに行き話しかけると取り替えてもらえます。ツタの葉10個がなくなるまで繰り返せば強走G20個以上にはなると思います。
そのままの格好で闘技場に行ったものだから、こんなふうにw
LV1 通常弾だけだと時間かかるぅ。
前の団の紅蓮団長が入り込んだ異次元にはなかなか行けません。一度はみてみたいと思っているのですが。
夕方からのまだ団員もフレさんもまばらな時間は、バサとグラのところに行っていました。「岩竜の涙」が7個も必要だったし。
バサを初めて5分で倒せました。グラもお腹が割れるまでは火事場してみて5分縮まりました。嬉しいですw
グラはお腹が割れた後はあのビームで死なないファンゴやイーオスがうろちょろするエリアに移動するので火事場が保てません。。。
はやく逆バサ来ないかな~試してみたいな。
火山の岩は弓でも割れる
今日でちょうど猟団ポイントが10,000になりました。
この人数(6人)ではすごいことだと思います。
みんな濃いなぁw
メンテまでにランク4には届きませんでしたが、その次には韋駄天のポイントも付与されるし、団クエに行けるランクになることでしょう。
ちゃりん:「あざみちゃん、俺らがめざすのはとりあえず24,000だかんね。ぶーぶー報酬術発動」
24,000かぁ、、、おりしも今日は全員勢ぞろいなドンドルマ。
CLEAR:「すごい。猟団リストにみんな明かりがついてる~♪」
ほんとだ~。ロロちゃんだけHRが二桁だけどこの人はへたな「凄腕」(例えばわたし)より死なないのです。
二手に分かれてあちこちへ。
F装備なら最初からスロあいてるし、強化はあとまわしにしていた「金色・魁」を強化し始めたら、たちまち妙な素材が足りないぞ。さっきの「岩竜の涙」もそうだし。
ヤマツカミの「神龍苔」は地味にあちこちで使う。
あすからは「古龍大進撃」で、迎撃戦のヤマツカミが来るようだけど待っていられない。大進撃ではラオじーちゃんのところへ上鱗20枚もらいに行かなきゃならない。
基本報酬で10%とかの高確率になると、とたんに引けなくなるのがうらめしい。
1%だの2%ならば容易いのに。。。
求人区でがっつりネオジムメモを集めた斬月が必要なのは演習ポイント。
短時間で終了するギザミをCLEARさんと3人でまわす。
斬月:「またギザミかよ~;;」 ←韋駄天症候群
一回だいたい20,000ptかな。
チケットと交換するのだと思う。カイデンですね?2つ目の。
ギルコ集めも以前ならディア2頭の演習しかなくてキツかったけど、今は演習の種類も増えたしね、コインティガなんて25%とかの確率だものね~。(出たこと無いけどw)
古の賛歌の書 ひとつも持っていないというWIIさん。
あれがないと聖職者みたいなゴスペルシリーズが作れませんよ。
一部位に3枚だ、それいけ。最初に斬月がレウスを眠らせる。
斬月:「ちょっと、このこ全然寝ないんだけど」
CLEAR:「もう混戦でいいじゃないですかw」
レイア討伐のあと
斬月:「もうあたまハゲちゃってるじゃん、ちょっと叩きすぎちゃったレウス」
wwww
ハンマーがハンマーならもう死んでるね、レウスは。
おいていかないで~。
4人になってから「飛竜種の血Ⅱ」を集めにディア変種へ。
ちゃーさんの一角双SPはこれでⅥかしらん。
全員寝静まってから、ひとりで樹海にもどる。
自殺志願ではありません。採取に。
ちがう
マレ・・・じゃなくて
ちがうってば
え”~~~~~~
景色を眺めていたエリア2に5回くらい行っちゃった。
欲しかったのは 「虹色コガネ」
虹色はどちらも集めにくいね。
エスピナUの強化に。
Lv.7まで上げてからUにしたときの数値のへこみようで萎えるががんばるぞ。
スロがふたつ開くまで。
今日の狩り。
バサルモス・グラビモス・逆ファンゴ・メモレウス・ヤマツカミ・エスピナス・バサルモス変種・古の賛歌・逆サル・エスピナス変種・演習ギザミ・ディアブロス変種
「アクラ・ヴァシムは蠍だ」といううわさがあるようですね。
アクラはガーナにある都市の名前、またはロシア語で鮫(Wikiによる)、ヴァシムはアラブでの一般的な名前ですから、それだけでは何がなんだかわからない。でもなぁんとなく砂漠っぽいイメージが広がります。
新モンスターは新フィールドに現れるのでしょうか?
新しいフィールドはどんな場所なのでしょう?
今までのフィールドに無い場所というと、雪の無い岩山とか、凍土の平原とか、海中、水中、地下、空の上w
いったいどんなところなのでしょうね。
樹海に生息するエスピナスの亜種が、なぜ塔の上にいるのかわからないのとあわせて気になります。
それは置いておいて、今日も狩りですが。
ロロちゃんが久しぶりに現れたので、HRを41にして逆サルでお金稼ごう作戦。
素材の必要にあわせてまずディアブロス亜種。
お決まりのように捕獲に失敗して(もぐるんだもん)討伐してしまいましたね。
これが900pt
続けてフルフル亜種に行って600pt、エスピナスでHR41に。おめっとさん。
逆襲2頭の牙獣は初めてということで、眠り肉で分断。
ババコンガが眠ってる間は近付いちゃダメよ、と説明して出かける。
ロロ:「へぇ、こんなのあるんだ~」
HRによってスペシャルクエの恩恵の無いランクがあるんだね。
HR20,30台のハンターさんは資金調達が大変だ。もっとも私のときは逆襲クエなんてなかったけれどもw
「黄金の毛」が欲しいのはCLEARさん。
今度は何を作るのかな?
斬月と3人で、二人の足を引っ張らないようにするのがせいぜいw
らーじゃんは面白いけど、強いなー。
雪山のがけっぷちは危険。
オオナズチにはガンスで。
今日は友情スキル「盗み無効」つき。メラルーも盗めない。
作るまでは一生懸命だったけど忘れちゃっていた装備をちゃーさんが思い出す。
ちゃりん:「あざみん、高耳ついた装備持ってたんじゃない?」
ほえ?そうだっけ?
双剣用~なんてそんなの作ったような気もする。そうだ、カイザーだ。
思い出してまた着てみる。この後のエスピナスは怒った瞬間のひるみが無くて別のモンスターと闘っているようだった。が、上棘は出ないw
今日の狩り。
ディアブロス亜種・フルフル亜種・エスピナス・逆襲2頭の牙獣・ガルルガ変種・ディアブロス変種・ラージャン・ヒプノック変種・エスピナス変種
アクラはガーナにある都市の名前、またはロシア語で鮫(Wikiによる)、ヴァシムはアラブでの一般的な名前ですから、それだけでは何がなんだかわからない。でもなぁんとなく砂漠っぽいイメージが広がります。
新モンスターは新フィールドに現れるのでしょうか?
新しいフィールドはどんな場所なのでしょう?
今までのフィールドに無い場所というと、雪の無い岩山とか、凍土の平原とか、海中、水中、地下、空の上w
いったいどんなところなのでしょうね。
樹海に生息するエスピナスの亜種が、なぜ塔の上にいるのかわからないのとあわせて気になります。
それは置いておいて、今日も狩りですが。
ロロちゃんが久しぶりに現れたので、HRを41にして逆サルでお金稼ごう作戦。
素材の必要にあわせてまずディアブロス亜種。
お決まりのように捕獲に失敗して(もぐるんだもん)討伐してしまいましたね。
これが900pt
続けてフルフル亜種に行って600pt、エスピナスでHR41に。おめっとさん。
逆襲2頭の牙獣は初めてということで、眠り肉で分断。
ババコンガが眠ってる間は近付いちゃダメよ、と説明して出かける。
ロロ:「へぇ、こんなのあるんだ~」
HRによってスペシャルクエの恩恵の無いランクがあるんだね。
HR20,30台のハンターさんは資金調達が大変だ。もっとも私のときは逆襲クエなんてなかったけれどもw
「黄金の毛」が欲しいのはCLEARさん。
今度は何を作るのかな?
斬月と3人で、二人の足を引っ張らないようにするのがせいぜいw
らーじゃんは面白いけど、強いなー。
雪山のがけっぷちは危険。
オオナズチにはガンスで。
今日は友情スキル「盗み無効」つき。メラルーも盗めない。
作るまでは一生懸命だったけど忘れちゃっていた装備をちゃーさんが思い出す。
ちゃりん:「あざみん、高耳ついた装備持ってたんじゃない?」
ほえ?そうだっけ?
双剣用~なんてそんなの作ったような気もする。そうだ、カイザーだ。
思い出してまた着てみる。この後のエスピナスは怒った瞬間のひるみが無くて別のモンスターと闘っているようだった。が、上棘は出ないw
今日の狩り。
ディアブロス亜種・フルフル亜種・エスピナス・逆襲2頭の牙獣・ガルルガ変種・ディアブロス変種・ラージャン・ヒプノック変種・エスピナス変種
ガルルガに続いてまだまだ討伐数の少ない古龍がありました。
なっちことオオナズチですね。
今週は森丘にいます。森丘にあらわれるオオナズチは大きいのが多いような気がしますね。
しっぽのぱふぱふが龍風圧で毎度のけぞらされます。
宝玉欲しーい。私の場合は報酬でよく出ます。
konax2:「はい、盗まれたもの申告~~」
3人なので盗み無効つけられず、よく盗まれた~。秘薬に強走G、回復Gに解毒薬。
倒してみたら50頭目だったらしく「千彩」の称号。
日曜だったからかな、人が多かった。
団員だけのドンドルマにレギュラーのkonax2さん、土佐さんや詠士さん、NOCTURNEさん、ルルゥちゃんやM_boyさんとフレさんが集まって10人以上、達人区の寒冷のほかの街には人がまばらなのにわいわいにぎやかだ。
お昼過ぎにはまちさんがひょっこり現れる。新しいPCからのテストインだそうでIDをうかがってスカイプに召還。
クエにはまだいけないらしいが居合わせたCLEARさんや斬月と「はじめまして」のごあいさつ。
ちゃーさんは留守だったので、夜にでもまたということですぐいなくなってしまう。
韋駄天杯で武器の性能の違いをかみしめカイデンをあらたに作ろうと思った人もいるようだ。
わたしもランスは作ったがブレードが途中。ハンマーはへったくそだから後回しにするとしても少しは進めたい。
カイデンのシリーズはいずれにも「ネオジムメモ」が20枚必要。
WII:「カイデン持っている人はこのクエに20回は来たってことですよね」
そうですね。まぁたまには2枚出るけどね。
昨日のレアな「鳥竜種の殻Ⅲ」は、先に「ライトニングホーン」に使った。
メモレウスクエで初使用。
なかなかいい、麻痺もそうだが蒼レウスにはじかれにくい。
他のランスだと砥石の使用回数がもっと多いような気がする。
デザインは「・・・・・」なのだが、使用感はよし。ただ見た目が長めなので距離を控えて空振りしたりする、、、慣れなきゃ。
おなじ麻痺属性のランス、ダークネスは涙目だね。
そういえばこの頃バルカンに行っていないなぁ。
翼膜くださいとボレアスにはよく行くのだけど。
夜になってはまちさんがまた戻ってきてからはバサ変種など。
しばらくお休み状態になっていたので、100以上クエはほとんど行けていないのだそうだ。
どこにでも何度でもつきあうよ。はやくPCができて本格的に戻ってこれるといいね。
今日の狩り。
逆襲2頭の牙獣・エスピナス・エスピナス変種・ミラボレアス・ティガレックス変種・バサルモス変種・ガルルガ変種・ディアブロス変種・メモレウス
今日の尻尾:バサルモス変種
なっちことオオナズチですね。
今週は森丘にいます。森丘にあらわれるオオナズチは大きいのが多いような気がしますね。
しっぽのぱふぱふが龍風圧で毎度のけぞらされます。
宝玉欲しーい。私の場合は報酬でよく出ます。
konax2:「はい、盗まれたもの申告~~」
3人なので盗み無効つけられず、よく盗まれた~。秘薬に強走G、回復Gに解毒薬。
倒してみたら50頭目だったらしく「千彩」の称号。
日曜だったからかな、人が多かった。
団員だけのドンドルマにレギュラーのkonax2さん、土佐さんや詠士さん、NOCTURNEさん、ルルゥちゃんやM_boyさんとフレさんが集まって10人以上、達人区の寒冷のほかの街には人がまばらなのにわいわいにぎやかだ。
お昼過ぎにはまちさんがひょっこり現れる。新しいPCからのテストインだそうでIDをうかがってスカイプに召還。
クエにはまだいけないらしいが居合わせたCLEARさんや斬月と「はじめまして」のごあいさつ。
ちゃーさんは留守だったので、夜にでもまたということですぐいなくなってしまう。
韋駄天杯で武器の性能の違いをかみしめカイデンをあらたに作ろうと思った人もいるようだ。
わたしもランスは作ったがブレードが途中。ハンマーはへったくそだから後回しにするとしても少しは進めたい。
カイデンのシリーズはいずれにも「ネオジムメモ」が20枚必要。
WII:「カイデン持っている人はこのクエに20回は来たってことですよね」
そうですね。まぁたまには2枚出るけどね。
昨日のレアな「鳥竜種の殻Ⅲ」は、先に「ライトニングホーン」に使った。
メモレウスクエで初使用。
なかなかいい、麻痺もそうだが蒼レウスにはじかれにくい。
他のランスだと砥石の使用回数がもっと多いような気がする。
デザインは「・・・・・」なのだが、使用感はよし。ただ見た目が長めなので距離を控えて空振りしたりする、、、慣れなきゃ。
おなじ麻痺属性のランス、ダークネスは涙目だね。
そういえばこの頃バルカンに行っていないなぁ。
翼膜くださいとボレアスにはよく行くのだけど。
夜になってはまちさんがまた戻ってきてからはバサ変種など。
しばらくお休み状態になっていたので、100以上クエはほとんど行けていないのだそうだ。
どこにでも何度でもつきあうよ。はやくPCができて本格的に戻ってこれるといいね。
今日の狩り。
逆襲2頭の牙獣・エスピナス・エスピナス変種・ミラボレアス・ティガレックス変種・バサルモス変種・ガルルガ変種・ディアブロス変種・メモレウス
今日の尻尾:バサルモス変種
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
いま