ブタせんべいをあげたら「・・・・・」
うおっ、機嫌わるっ、ホピ酒をがぶのみで大喜び。
まじ、酒飲み過ぎ。
ギャルソンみたいな黒服なのに、グルメでないね。チャチャのお酒で酔うなんて。
この喜びよう、、、酔っ払いは嫌い~。
さて週も明けたし、PCの部品が夕方到着、間髪いれずにエンジニアも到着(そういう時間設定にしたからだが)して、私の愚痴を笑顔で聞くとともに、「筐体のあけ方」から「お掃除のコツ」「個人的にはGeForce8800説」まで説明し、ヴィデオボードを新品に取り替えて帰っていきました。メーカーの下請け修理とはいえプロだね。○TTデータのUさんどうもありがとう。時間を守る人は好きですw
というわけでPCのストレスは解消。
不調だった間中一緒にクエに行ってくれた仲間のみんな、ありがとう。
ご迷惑をおかけしましたがやっとまともになりました。これで樹海から消えていなくなることも無いと思います。長く気を使わせてしまってごめんね。
よしっとログインしたら、はまちさんと一緒。
まじすかぁw いきますか逆バサ。
基本ガンナーな人なので、ガンで来るかと思いきや、双剣であらわれる。
はまち:「リハビリ中です」
なるほど、、、エリア3でグラを見てから7に移動してもらう。そうするとグラとバサが重なることがないからだ。スペシャルクエだ、死ぬわけに行かない、やや緊張してクエを進める。15分でバサは片付いたようでグラを手伝ってくれる。リハビリ第一戦は無事終了。拍手。360000zをはんぶんこ。
今日のクックは変種。
ガンスの切り上げは高いところまで届くから便利だぞ。砲撃するとコロッと倒れます。
飛び去ろうとしたクックに投げた閃光で、らんぽっぽがピヨってものすごい顔してるw
はまちさんとWIIさんのところの元団員Mさんがみえて、ロロちゃんも行けるクエへ。「紅白」へ何度かとひさしぶりの弓師のかっこうをしたボマー、ゲリョス演習。
「鳥竜のコイン」集め。ギルドガード系やパッケージ特典防具を強化しようとすると多量に必要だよね。
3.0&一周年記念クエストの「水晶のカケラ」集めにも。
今週これをやっておかないと、16日からの「メモリアルナイフ」作りのアイテムがもらえるクエに参加できないものね。
わたしはソロで集めてしまったけれど、4人とかで行くとめちゃめちゃ早く終わるね、カケラを12個。
あとは「ゴム質の皮」下位ゲリョスへ。
変種といい今週はやたらゲリョスとお目にかかる週だ。
ロロちゃんと二人残ったので、ヤマツカミのヒレ破壊とガノ亜種。
ロロ:「おれのランクでいい弓ってある?」
やはりオオバサミかと聞かれたので、あれは苦労の割りに使えないと答える。
黒ゲソには黒龍の角が足りないというので、ブロスホーンお勧め。
貫通では強いほうだと思う。アカム弓はHR81~だし。
で、上位ディアへ「堅殻」とりに。そのころ(2時)やっとあらわれたちゃーさんに無理やりワンクエ手伝ってもらっておひらき。
明日はブロスホーンできているかな?
「七夕」でしたね、あいにくな天気だったけれど。
記念イベントはこれだったらしいと眠るころに知りましたが行けませんでした。
クエの内容は「クック6頭捕獲」か「ディア2頭討伐」で広場から「??????」というクエタイトルで出発できたらしいのですが。。。
報酬は「水晶大剣」作成のための素材???
うわさを知っただけで終わってしまったらしい。朝にはもうこのクエは影も形もなかったね。。。参加できた人は詳しく教えてくださいな。
今日の狩り。
逆襲バサルモス・クック変種・ゲリョス演習・「避けて避けて避けまくれ」・紅白・ガノトトス亜種・ヤマツカミ・ディアブロス
いつも「ブタせんべい」で飽きないのかなぁ。
早いと一枚目で発動。
しかし
konax2:「どんだけ食うんだよ、、、48枚も食いやがった」とか
WII:「このブタ酒飲みすぎ~」(せんべいで喜ばなくなったら「ホピ酒をあげるから)
という声もある。ランダムなんだろうね完全に。ともあれ、ぶーぶー報酬術の発動だ。
猟団部屋には「着替えができる部屋」がついた。
メゼポルタに出る出口にむかうと表示される。
中にはいるとマイハウスにいるのと同じように2つのBOXの利用と装備の着替えができる。
RP20の寄付で1週間。団員全員が利用できるようだ。
みなさん、団クエに行きましょう。
そういえばこのあいだ追加報酬で「石ころG」と「投げ樽爆弾」もらったんだっけ、今度試してみようっと。
日曜日、はまちさんがログインしている。
ガン用の装備に「怪鳥の地獄耳」が必要ということでクック先生。
わたしはババの尖爪2個でやっと作れたバトルキャップSPに天盾珠SPを入れて完成したガンス装備のテスト。オールSP装備というインスタントながら
砲術師・砥石使用高速化・斬れ味レベル1・業物・投擲技術UP・ガード性能+1・オートガード・心配性
という砲撃に特化したスキルだ。
オートガードというのが初めてだが、キー入力受付時に必要があれば発動するという感じか、戦闘時って常にキー入力の連続だからなかなか発動できないけど嬉しいおまけだね。
で、クックにどっかぁ~んと竜撃砲w
マイトレ冒険屋の「さすらいのトーマス」くん。
冒険から帰りたては、こういうふうに倒れている。ごくろうさん。
まだレベル低いけど「銀のたまご」とか「女王エビ」「轟竜の鱗」とか持って帰ってくる。がんばれ~。
たまたまステータスの「ロマン力」「カッチリ力」が冒険屋と調合屋にマッチしていたようで、このところまずまずの評判。
めんどくさいから指示とかなにもしていない。
つーか、こんな服買ってあげるんじゃなかったなぁ、似合ってね~し、店のレベルあげに50ptも要るし。。。
ゲリョ弓「かうちゅあるく」がなぜか人気。
「鳥竜種の皮Ⅲ」取りに行くぞぉ
そこの激運装備の人、急いでくださいw
おなじく素材に「飛竜種の肝Ⅲ」も必要。
フルフルかディアかティガになるね。交互に行く。
ためてる、ためてる、
ティガからは「顎Ⅲ」がはぎ取りででて驚いた。
まだまだたくさん要るなぁ。。。
そして最後はまた竜撃砲をどかぁ~~~~~んと。
蒼穹銃槍SPⅦはゲリョスにはじかれる、、、(;へ;
今日の狩り。
アクラヴァシム・アクラヴァシム変種・クック・クック亜種・ディアブロス変種・ティガ変種・ゲリョス変種・フルフル変種・ゲリョス
クリーンインストール後もブルーバックで落ちる事象が何度もあるため(かえってひどいよね)またサポセンに電話。ツールを使った診断というのをやってみることになる。。。診断せずとも明らかにビデオボードがヘンだろ?と思うのはわたしだけらしい。
いつになったらゲームがまともにできるようになるんだろ。しかも「ブルーバックに関わるハードウェア」の検査が先だという。。。
だーかーらー
ビデオから行こうよ、おっさん。
手順なのだろうから従う。実にこれが5時間もかかって、あはぁ・・・ 「ALL PASS」 ほれみろ~。
サポセンからは指示がなかったが勝手にカスタム診断のメニューに入ってビデオメモリのチェック。
とたんにエラーコードの打ち出し。ほらねー。おまけにそのままハング。
サポセンに電話、エラーコードを告げると
「在庫があるか調べてまいります」
結局ボードの取替えだ。。。有償のサポート契約なんかするんじゃなかったな、自分で買ってきてとっとと取り替えたが早かった。
というわけで、電話を切って即PCから全部のケーブルをぶっこぬいて廊下へポイッ(月曜にボードを取替えに来るんだってよ、エンジニアが)
セカンドマシンをつないでお送りします。
なつかしいPEN4ながらGeForce7600がのってる。ビジネス用なのになぜ?w
オフィスソフト類が重いが、この際仕方ない。
どんなに処理に時間がかかっても「落ちる」ことはないもんね~。
ログインしたのが22時近いかな~遅かった。
キー設定に30分位、うぅめんどう。。。
すぐ逆バサ。
1600*1200ではやはりカクつくので、全体の解像度を落としてプレイする。
弓だと画面の表示がもたつくと狙いを定めるのがひどく難しくなる。アナログ感度も調整。
この週末は、韋駄天も狩人祭もはじまってあわただしい。WIIさんはさっそく韋駄天に行っているようだ。
斬月:「尻尾きりに行くけど来る人いる~?」
何の尻尾?ヴァシムだって、いこいこ~。
あまり尻尾を斬り続けると、蓄積ダメージがリセットされるといううわさもあるね。
事実爪の破壊でひっくりかえって砂煙を上げてビクンビクンしている時に、簡単に切れる。
報酬に出る「体液」の色は最初は「黄色」が多くて、尻尾きりに苦戦していたあたりは「蒼」普通に切れるようになってからは「紅」が貯まっていく。ここ二日ほどの話だけれど。
色の変らないうちに倒すには、求人区あたりでは火事場ヘヴィで囲んでしまうのだそうだ。拡散200発で終わってしまうらしい。
金冠ね。
ロロちゃん来て、紅白へ。
弓装備のせいか、みんなが翼膜欲しいw
用が無いとなると良く出るね素材。
汎用素材調べでババコンガ変種。
一部素材はかえって入手しにくくなったらしい。
ババコンガからは「牙獣種の毛皮」「牙獣種の爪」「牙獣種の尾」Ⅰ、Ⅱ、Ⅲが出た。尾は新しい素材かな?
モンスターの油は持ちかえれるようになっていて、ギルドチェックがやたらと増えている。
今日の狩り。
逆バサ・アクラヴァシム・紅白フルフル・ババコンガ変種
せっかくのシーズン3.0だというのにね。
今日はついにOSのクリーンインストールっつーのをやってみましたね。メーカーのサポートもその可能性(OSの破損)が捨てきれないというものだから(違うと思うんだけどね、シロートのわたしは)消去法だからやむなし。。。
めんどうなのよバックアップとかリストアとか、とってもめんどう、だからこの際やたら捨てることにした。バックアップなんかほっぽっちゃう、過去の思い出にはサヨナラです。思い出じゃないですね、ただのデータです。
クリーンインストールしーの、ドライバとユーティリティー入れなおしーの、アプデートしーの、サービスパック3あてーの、、、UZEEEEEEEEEEEEEEEE
ようやくMHFのDLを終えてログインまでこぎつけたあたりで、友から電話。
なぬ?ステモの6DAYSバザール?(ローカルな話題でごめんね)
ぇえ?このあいだアニエスbで買い物したばっかだっつの・・・安くなっちゃうの?50%OFF?行かなきゃ~;;
メゼポルタに放置して出かけてバーゲンのバッグいっぱい抱えて戻ったら、
フリーズしてるしね・・・
全 然 だ め ぢ ゃ ん !
くそぅ、やっぱりクリーンインストールなんかするんじゃなかったわい・・・
以後、たぶんイカレているヴィデオボードをだましだましプレイ。死ねQuadroお前が悪い。
だって、新モンスターさておき、ひさびさにスペシャルは「逆襲バサルモス」じゃないの。
練習の成果を試すチャンスだもん。大急ぎでキー設定を変えてログインしましたとも。
前にちょっとだけいた猟団の副長とはじめて話した話題がそうだったのを思い出す。
「ソロですか?」「逆バサ行ってた~」「どのくらいかかるんですか?」「35分だったけどねー」
彼女がHR99、わたしはまだ70くらいだったかな。私はまだ逆バサのクエ自体に2度くらいしか行った事がなくて(逆襲クエ自体できたばかりだったし)、ソロなんてすごいなぁいつか私もできるようになるといいなぁと思ったのを覚えてる。
ま、こんなに長くかかるとは思わなかったけど、一人でできたよ。
武器は祖弓、時間は30分。まだグラに20分、バサに10分かかる。1度はグラビームくらってしまうから火事場は無しで。
・・・とても嬉しかった。
その時点ですでに夜中だったけど、そのあたりから団員が集まりだしたので、アクラの尻尾きりへ。
3.0初日は朝までプレイしていたという斬月が「紅い」アクラ装備であらわれてびっくりなんてものじゃなかったw アクラ装備、どこのサーカス?w
ちゃりん:「げっちゅ似合わね~~~w オールドスネークが着てるみたいだww」
斬月:「おれ爪ぶっ壊すから、爪壊れるまで尻尾にはりついてて~」
みんな:「はいはーい」
斬月:「無駄な攻撃しないでね」
みんな:「はいは~い」 * みんな=ちゃりん、azami、デグニダル
ところが出てきたアクラがめっちゃでかいw 後で見たら銀冠。
固体が大きければけっこう体力もあるだろうと(無駄に)攻撃するうち、尻尾が切れるタイミングくらいで死なれてしまった。
今度は土佐さん、CLEARさん、ちゃーさんとわたしでもう一度。
土佐の犬:「尻尾切れたら早めに剥ぎ取らないと奴が食っちゃうからね」
みんな:「なぬーーーーーー、何回はげんの?2回?おk」
殺しすぎ注意だ。今度はうまく行った、初めて尻尾が切れて感動w
アクラの血液は赤くなり、蒼より一段とアグレッシブ。後ろ足?で立ち上がって押しつぶしにかかったり、飛んできたりする。コワス・・・
部位破壊の順番がKEYらしい。まず爪を二段階、そこで尻尾と頭破壊というところか。
水晶がついた状態のときに打撃性の、2段階目を斬撃性の武器で壊すといいみたい。頭は割りと簡単に壊れる。
双剣で切り刻んでいた場所のすぐ脇、付け根のあたりから「スポッ」というかんじに尻尾が抜けて笑った。
変種の汎用素材が本当に汎用になったらしい。
飛竜種の○○ならば、どの飛竜種からも出るといった具合。
ドスガレオス変種からは「強麻痺袋」が出てびっくり。3.0まで実装されていなくてこれがなければLv.7に強化できないSP武器もあった。昨日アクラ・ヴァシムの報酬で出たので、アクラからしか出ないのかと思っていた。
同様にあの「鳥竜種の殻Ⅲ」がクック変種からやすやすと剥ぎ取れたのにも驚いた。
楽になった?のかな。
今日の狩り。
逆襲バサルモス・アクラ・ヴァシム・アクラ変種・ゲリョス変種・ドスガレオス変種・クック変種
今日の尻尾:アクラ・ヴァシム
さて、新モンスター「アクラ・ヴァシム」蠍くんですが、HR51~と変種のクエ行ってみましたよ。
先に街にいたはまちさんと二人で。
初なのでもてるアイテムは全部試す実験からw
シビレ罠、肉類、閃光玉、武器属性もいろいろ、、、結論から言うとどれも無効です。はまちさんが肉置いているところは面白かったですw
ザザミのように爪には打撃が有効だというのと、案外体力が無いので部位破壊が終わる前に死なれてしまうということがわかった。
部位破壊は爪2個と頭(二段階)、尻尾の4箇所。
尻尾の付け根や足は柔らかくよく刃がとおるけれど、先に爪と頭が壊れていなければ尻尾の切断はできないらしい。さらにその際の血液の色は「蒼」だそうだ(切ったひとから聞いた話)
破壊のたびにしばらくひっくり返って裏返しになりもがいていて、そのたびに血液の色が変わる。黒→黄色→蒼色→赤。
色が変わると殻の上から透けて見えるし、蒼くなると凶暴になるw
尻尾の先の水晶を地面において、尻尾の先から出す光を浴びて(水かも)体力を回復し、破壊された場所も修復する。
部位破壊がとてもやっかいなモンスターだ。
人を変え武器を変え10回ほど行ったが尻尾は切断できなかった。
爪破壊のタイミングと尻尾切断への蓄積値がうまくあわないんだろうなー、きっと。
予想していた尻尾スタンプは被ダメージはたいしたことは無いが「麻痺」る。口元についている棘に刺されても麻痺る。報酬に「強麻痺袋」や死んだときの血液の色によって赤や蒼、黄色の液。
尻尾に固執したせいで、「蒼い体液」がたまったので、アクラ装備の蒼作ってみました。他に黒っぽい普通の色と黄色、赤がありますが性能は同じようです。
センショク草の「モンスター素材」版といったところでしょうか。
「アイテム使用弱化」が発動していますね。
アカム装備と似てますね、フルでは使用できないのでしょうか?
あいかわらず露出度は高め。。。
後ろはこんなふう。
ヘッドドレス風のハットがおしゃれですが、ヒップのあたりといい1930年代調です、急に。
ごっつくてクラシックw
団長のログインが(お仕事のせいで)遅かったので、みんなで首を長くして待っていたプーギーの「ちゃぁしゅう」の着替え。
ブタせんべいを食べさせて大喜びするまで。
ぶーぶー報酬術の発動だ。
マイトレのブタもこのくらいしてくれればいいのにねー。
マイトレといえば、3.0で新たに実装された「冒険屋」を開いてみました。
マイトレ広場の端から樽に乗って飛んでいきますw
沼地に行かせたら、毒キノコとかゲリョの皮とか持って帰って広場に倒れていました。
MHP2でよく見かけたトレニャーのしぐさに似ています。
話しかけると、バタッと倒れなおすw
闘技場でラージャンが岩を壊してくれる「<3.0記念クエスト> 避けて避けて避けまくれ」
これで得た「水晶のかけら」で頭防具「アクラバレッタ」を作り、それを装備して16日から配信される「<一周年記念クエスト> 斬って斬って斬りまくれ」というクエをクリアして一周年記念武器を手に入れよう、というイベントらしい。
女性の「アクラバレッタ」はツインテールだよん。
詳しくは→一周年感謝キャンペーンイベント
今日の狩り。
アクラヴァシム・アクラヴァシム変種・ゲリョス変種・ドスファンゴ変種・避けて避けて避けまくれ
今日の名言
ちゃりんさんところのネコ:「クエに失敗したのニャ?そんなことで落ち込んでいる場合じゃないニャ!」
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |