モンスターハンターフロンティアプレイ日記『(C)CAPCOM CO., LTD. 2007, 2008 ALL RIGHTS RESERVED.』
[
06/10
アクラ・ヴァシムは蜘蛛?
]
二択アンケート「アクラ・ヴァシムは目が4つ」の結果は 30:25 で「蜘蛛だ」と思った方が多かったようです。
蜘蛛型モンスターだとしたら、似たようなのにギザミというカニ型がいますから、あながち導入は難しくないのかも。
天井や壁張り付いて攻撃してくるとか、蜘蛛の糸で動けなくなるとか、蜘蛛玉投げてきてちっちゃい蜘蛛がわさーっと出てくるとか、、、
いっぽう双頭竜だとしたら、、、私の頭の中にはマリオのヨッシーの双頭版しか浮かばないw 想像力無いと迫力ないなぁ。。。
さてクエですが、日曜といえども(いや日曜だからこそかな)日中なんてフレリストも暗い。
一人でグラビモスのれんしゅー。
破キュンで行ってみました。
げっちゅ(斬月様)に聞いてみたところ、、、
azami:「げっちゅ逆バサなら何で行く~?」
斬月:「弓かな~」
azami:「グラにどのくらいかかる?」
斬月:「グラ?5分かな、火事場だけどね。バサのほうがめんどくせ~」
5分・・・
火事場じゃなくて倍かかっても10分・・・ぼくは25分・・・きゃいーん!
破弓でビンで連射だそうだ。それで破キュンで行ってみたが、、、余計時間がかかった;;
グラビモスはハント歴を見ても討伐数の少ないほうだし、慣れるまで通おう。
この頃は死ななくなったけれど、油断大敵、がんばって安定して狩れるようになりたいな。
CLEARさんと斬月はほぼ同時にログイン。
この二人は最近異様なぐらいの気のあいかたで、やることが良く似ている。
攻撃のパターンやら狩りの合い間のふざけかたまで。
きゃあきゃあとふざけているところは仲良しカップルだ。男女キャラだしw
この悪ふざけ。HR71~テオ戦に「毒半減」スキルのみで参加するという。だが有効なはずのガプに「ペッ」ってされただけで体力の半分以上はけずられてぎゃーぎゃー騒いでいた。それ以上に危険だったのは「反動」だったようで、狙撃の反動で片足を持ち上げたまま後ろに下がっているときにテオに飛び掛られて即死w
斬月:「反動(軽減スキル)は偉大だ」
ハンマーを持って出直して、ボコボコにしていた。
ちゃりん:「げっちゅ怒ってハンマー振り回すからクエの進行がめっちゃ早いんですけどww」
5分針で終了。ひさびさに塵粉のアイコンを見た。
行きたいクエが「無い」斬月の番になると、狩人祭に入魂できるものにしようかということでレイア変種に。レイアは5魂。
使うのが何度目か数えられるくらい経験のない片手剣で行ってみるが
斬月:「テラ縦コンボ」
なんども吹っ飛ばした。スミマセン
エスピナスにも行く。
作りかけのガンナー装備のうち、SPだった腕の部分をUに作り直すため、また上棘が14本必要になったわけで。完成すれば火事場のついた始めてのガンナー装備になる予定。
上棘、紅玉、尖角と赤いアイコンがセットで並んでいた。
どうもちゃーさんやげっちゅとクエに行くと、ただでさえ引きは強いのにラックも増すような気がする・・・吸い取ってる?w
WIIさんは、キリンS装備を作ることに決めたらしく、下位素材を一人黙々と集めている。キリンS作った人なら誰もが経験している「ギアノスの鱗」や「雪獅子の毛」といった素材だ。
雪獅子の毛を集めに行った下位ドドブランゴのクエで出くわしたドドが結構な大きさだったらしく、採取用の紙防具に眠り笛で挑んで残り1分で討伐した結果、銀冠だったという実況中継をスカイプで披露してくれるw
素材集めから戻ったWIIさんとキリンへ。
わたしも蒼角が揃うまでは通うよ~、一緒に行こうね。
今日の狩り。
グラビモス・ヴォルガノス変種・テオ・キリン・レイア変種・エスピナス
今日の名言
ちゃりん:「実際どんだけこの女がピンはねしてるかってハナシなんだよ」
* マイトレ広場の売り上げは1日分しか受け取れない
蜘蛛型モンスターだとしたら、似たようなのにギザミというカニ型がいますから、あながち導入は難しくないのかも。
天井や壁張り付いて攻撃してくるとか、蜘蛛の糸で動けなくなるとか、蜘蛛玉投げてきてちっちゃい蜘蛛がわさーっと出てくるとか、、、
いっぽう双頭竜だとしたら、、、私の頭の中にはマリオのヨッシーの双頭版しか浮かばないw 想像力無いと迫力ないなぁ。。。
さてクエですが、日曜といえども(いや日曜だからこそかな)日中なんてフレリストも暗い。
一人でグラビモスのれんしゅー。
破キュンで行ってみました。
げっちゅ(斬月様)に聞いてみたところ、、、
azami:「げっちゅ逆バサなら何で行く~?」
斬月:「弓かな~」
azami:「グラにどのくらいかかる?」
斬月:「グラ?5分かな、火事場だけどね。バサのほうがめんどくせ~」
5分・・・
火事場じゃなくて倍かかっても10分・・・ぼくは25分・・・きゃいーん!
破弓でビンで連射だそうだ。それで破キュンで行ってみたが、、、余計時間がかかった;;
グラビモスはハント歴を見ても討伐数の少ないほうだし、慣れるまで通おう。
この頃は死ななくなったけれど、油断大敵、がんばって安定して狩れるようになりたいな。
CLEARさんと斬月はほぼ同時にログイン。
この二人は最近異様なぐらいの気のあいかたで、やることが良く似ている。
攻撃のパターンやら狩りの合い間のふざけかたまで。
きゃあきゃあとふざけているところは仲良しカップルだ。男女キャラだしw
この悪ふざけ。HR71~テオ戦に「毒半減」スキルのみで参加するという。だが有効なはずのガプに「ペッ」ってされただけで体力の半分以上はけずられてぎゃーぎゃー騒いでいた。それ以上に危険だったのは「反動」だったようで、狙撃の反動で片足を持ち上げたまま後ろに下がっているときにテオに飛び掛られて即死w
斬月:「反動(軽減スキル)は偉大だ」
ハンマーを持って出直して、ボコボコにしていた。
ちゃりん:「げっちゅ怒ってハンマー振り回すからクエの進行がめっちゃ早いんですけどww」
5分針で終了。ひさびさに塵粉のアイコンを見た。
行きたいクエが「無い」斬月の番になると、狩人祭に入魂できるものにしようかということでレイア変種に。レイアは5魂。
使うのが何度目か数えられるくらい経験のない片手剣で行ってみるが
斬月:「テラ縦コンボ」
なんども吹っ飛ばした。スミマセン
エスピナスにも行く。
作りかけのガンナー装備のうち、SPだった腕の部分をUに作り直すため、また上棘が14本必要になったわけで。完成すれば火事場のついた始めてのガンナー装備になる予定。
上棘、紅玉、尖角と赤いアイコンがセットで並んでいた。
どうもちゃーさんやげっちゅとクエに行くと、ただでさえ引きは強いのにラックも増すような気がする・・・吸い取ってる?w
WIIさんは、キリンS装備を作ることに決めたらしく、下位素材を一人黙々と集めている。キリンS作った人なら誰もが経験している「ギアノスの鱗」や「雪獅子の毛」といった素材だ。
雪獅子の毛を集めに行った下位ドドブランゴのクエで出くわしたドドが結構な大きさだったらしく、採取用の紙防具に眠り笛で挑んで残り1分で討伐した結果、銀冠だったという実況中継をスカイプで披露してくれるw
素材集めから戻ったWIIさんとキリンへ。
わたしも蒼角が揃うまでは通うよ~、一緒に行こうね。
今日の狩り。
グラビモス・ヴォルガノス変種・テオ・キリン・レイア変種・エスピナス
今日の名言
ちゃりん:「実際どんだけこの女がピンはねしてるかってハナシなんだよ」
* マイトレ広場の売り上げは1日分しか受け取れない
PR
[
06/09
氷のランス ホワイトトランク
]
日曜日、あまり長く遊びすぎてどこへ出かけたかあまりよく覚えていないw
お昼頃クイックで入ったらひさーしぶりにGOFAの団長Gさんとばったり。フレさんのところへ行くというのでくっついていったらフレさんじゃなくて団員さんたちがいるドンドルマ。おじゃましまっす。Lさんもお久しぶり。
Gさんと笛クシャへ。いままでこのクエで「古龍のコイン」は出たためしがないのだが、今日は4個一列に並んでいて何事が起きたかと思った。
完成してから使っていなかった「蒼穹銃槍SPⅦ」をドスランポスで試すw
砲撃レベル5の炎ってすごいな。
ガンランスのサイドステップは長い。使い慣れたら軽やかにいける武器かも。
ほどなく昼食でGさんは落ちてしまったので、Lさんとあちこち行く。
CLEARさんとWIIさんもやって来て、かわりばんこに望みのクエへ。
ラージャン変種はLさん。ディア変種がわたし。
テオはCLEARさん。
ホワイトトランク 攻撃力:483 氷:340 会心:20%
できあがり。
強化に 飛竜種の涙Ⅲ×6、飛竜種の角Ⅱ×11、白銀の角×4 使った。
飛竜種の角Ⅱがなにげに大変だった。
ディアに何度行っても出るのは他の素材ばかりで集まりにくかったなぁ。。。
大好きなランス、できてすぐエスピナスに試しに行く。
うんうん、いいぞー。
テオ。
この頃冷たいぞ~、というよりは変種クエとかのほうが多くてあまり古龍に行っていなかったかな。
塵粉が欲しいんだよー、30個くらいくださいな。
古龍つづきでキリンへも。
今週はHR71~ の塔のキリンがきている。
一角双SPはまだⅤなのだけれど、どんなモンスターでも良く眠る。
キングナルコレプターとどっちが眠るかな。
Lさん:「肉は焼きたてが一番美味しいのよ~」
100個以上あったⅡ素材をかたづけるつもりで、間違って「魚竜の鱗Ⅱ」を売っちゃったんだよね~~;;
また集めるさ、ふん、なのに調べなおしたら、はぎ取り?落し物?
んげっ、集めにくい?やーだなーもー。
昨日と今日の狩り。
ギザミ変種・ヒプノック変種・逆襲グラビモス・ヒプノック繁殖期・グラビモス・ドドブランゴ・ガノトトス変種・オオナズチの尖角集め・笛クシャ・ディア変種・ガルルガ変種・テオ・ヒプノック変種・キリン・ティガレックス
変種・ドスガレオス
今日の名言
CLEAR:「だって俺モンハンやってますよ?」 * ○学部は忙しいって
お昼頃クイックで入ったらひさーしぶりにGOFAの団長Gさんとばったり。フレさんのところへ行くというのでくっついていったらフレさんじゃなくて団員さんたちがいるドンドルマ。おじゃましまっす。Lさんもお久しぶり。
Gさんと笛クシャへ。いままでこのクエで「古龍のコイン」は出たためしがないのだが、今日は4個一列に並んでいて何事が起きたかと思った。
完成してから使っていなかった「蒼穹銃槍SPⅦ」をドスランポスで試すw
砲撃レベル5の炎ってすごいな。
ガンランスのサイドステップは長い。使い慣れたら軽やかにいける武器かも。
ほどなく昼食でGさんは落ちてしまったので、Lさんとあちこち行く。
CLEARさんとWIIさんもやって来て、かわりばんこに望みのクエへ。
ラージャン変種はLさん。ディア変種がわたし。
テオはCLEARさん。
ホワイトトランク 攻撃力:483 氷:340 会心:20%
できあがり。
強化に 飛竜種の涙Ⅲ×6、飛竜種の角Ⅱ×11、白銀の角×4 使った。
飛竜種の角Ⅱがなにげに大変だった。
ディアに何度行っても出るのは他の素材ばかりで集まりにくかったなぁ。。。
大好きなランス、できてすぐエスピナスに試しに行く。
うんうん、いいぞー。
テオ。
この頃冷たいぞ~、というよりは変種クエとかのほうが多くてあまり古龍に行っていなかったかな。
塵粉が欲しいんだよー、30個くらいくださいな。
古龍つづきでキリンへも。
今週はHR71~ の塔のキリンがきている。
一角双SPはまだⅤなのだけれど、どんなモンスターでも良く眠る。
キングナルコレプターとどっちが眠るかな。
Lさん:「肉は焼きたてが一番美味しいのよ~」
100個以上あったⅡ素材をかたづけるつもりで、間違って「魚竜の鱗Ⅱ」を売っちゃったんだよね~~;;
また集めるさ、ふん、なのに調べなおしたら、はぎ取り?落し物?
んげっ、集めにくい?やーだなーもー。
昨日と今日の狩り。
ギザミ変種・ヒプノック変種・逆襲グラビモス・ヒプノック繁殖期・グラビモス・ドドブランゴ・ガノトトス変種・オオナズチの尖角集め・笛クシャ・ディア変種・ガルルガ変種・テオ・ヒプノック変種・キリン・ティガレックス
変種・ドスガレオス
今日の名言
CLEAR:「だって俺モンハンやってますよ?」 * ○学部は忙しいって
みなさん、沼で逆グラに忙しいですか?
2頭倒して480000zですってねw
わたしは逆バサのれんしゅーです。
火山でグラのなぎ払いをよける練習やってます。
繰り返して大体自分の立ち位置が決まってきました。なぎ払いはグラの右翼の端まで逃げます。火事場ができないので(こわい)25~30分。逆バサは配信されていないので上位グラのクエで練習ですが、逆襲クエにはいない雑魚モンスがとてもキケンです。なかでもエリア4のイーオスとエリア5のファンゴ、、、なんだって火山にこのきちがいイノシシが居るんですか?溶岩の中も平気で突っ走って来るんですけど?
正確にお腹を狙おうと苦心しているのに突進で吹っ飛ばされます。。。まじKY
ちょ
このやろー死ねっ!
そして初めてのSPⅦ武器できました。
蒼穹銃槍SPⅦです。
甲殻種の鋏Ⅲは求人区のザザミ部屋におじゃま~。部屋主の方がヤマツ笛でもう一人の人はなぜかスノーホワイトで乱舞という奇妙な組み合わせでしたが、鋏Ⅲなんとか集まって強化できました。
変種のザザミの肉質って弱点は「火」じゃないのかなぁ、、、と今でも不思議ですが。
蒼穹銃槍SPはⅦで砲撃がレベル5になります。属性は火と麻痺。拡散ですけどねー。
色がとても綺麗で気に入ってますw
センショク草は緑を使ったような気がする。
虹色も掘っていますよ。今日は6個。
団員のWIIさんがスカイプにやって来て「はじめまして~」
5人だったので3:2に別れてクエに。
斬月+WII+CLEARのルーツ戦の様子がわいわい聞こえてくる。全員近接しばりで行っているらしいw
そのルーツ戦より時間がかかりそうだったギザミ変種。
ちゃーさんとふたりで手を焼いた。
あげくに爪Ⅲ出ないしさー、もう。
帰ってしまう寸前にラオシャンロン。
紅玉が1個ないとナナ=バーストができない。
ちゃーさん、土佐さんと3人で。わたしだけ「激運」装備シエル。
調合書リストの
回復+回復G+龍薬石=秘薬 を実行するために調合書①~⑤も持参。
みんな眠気に襲われつつ出かけた。
最初のエリアの橋の手前でラオが立ち上がって攻撃してくる、いつもは一度なのに今回は2度繰り返してきて、わたしはピヨって放り出され、火事場の二人は即死w
ちゃりん・土佐の犬:「あれ?なんだ今の?」
こんなの初めてだ。ラオもやるなぁ。
しかたなしエリア3で背中に乗る。はたして龍薬石は1個(あとは鱗)調合成功。
紅玉は激運装備だったけど報酬では出なくて、はぎ取ったw めでたし。
ところでSS
ラオの左足に伸びすぎた鋭い爪のような色の帯があるの、わかりますか?
グラボだかドライバだかが不調になってから、時々こういうの出るんですね。
消失点からゴムベルトを結びつけたように色の帯がついて回ります、ランポスだったりエスピナスだったりCLEARさんだったり。。。
こんなふうに出力に異常をきたすと少ししてブルーバックで落ちることになります。気分悪いです。はやくグラボとりかえて試せってはなしですかね~。めんどくさいな~。。。
今日の狩り。
フルフル・グラビモス・レウス変種・ギザミ変種・ザザミ変種・ガルルガ変種・ラオシャンロン・エスピナス変種
今日の尻尾:ガルルガ変種
2頭倒して480000zですってねw
わたしは逆バサのれんしゅーです。
火山でグラのなぎ払いをよける練習やってます。
繰り返して大体自分の立ち位置が決まってきました。なぎ払いはグラの右翼の端まで逃げます。火事場ができないので(こわい)25~30分。逆バサは配信されていないので上位グラのクエで練習ですが、逆襲クエにはいない雑魚モンスがとてもキケンです。なかでもエリア4のイーオスとエリア5のファンゴ、、、なんだって火山にこのきちがいイノシシが居るんですか?溶岩の中も平気で突っ走って来るんですけど?
正確にお腹を狙おうと苦心しているのに突進で吹っ飛ばされます。。。まじKY
ちょ
このやろー死ねっ!
そして初めてのSPⅦ武器できました。
蒼穹銃槍SPⅦです。
甲殻種の鋏Ⅲは求人区のザザミ部屋におじゃま~。部屋主の方がヤマツ笛でもう一人の人はなぜかスノーホワイトで乱舞という奇妙な組み合わせでしたが、鋏Ⅲなんとか集まって強化できました。
変種のザザミの肉質って弱点は「火」じゃないのかなぁ、、、と今でも不思議ですが。
蒼穹銃槍SPはⅦで砲撃がレベル5になります。属性は火と麻痺。拡散ですけどねー。
色がとても綺麗で気に入ってますw
センショク草は緑を使ったような気がする。
虹色も掘っていますよ。今日は6個。
団員のWIIさんがスカイプにやって来て「はじめまして~」
5人だったので3:2に別れてクエに。
斬月+WII+CLEARのルーツ戦の様子がわいわい聞こえてくる。全員近接しばりで行っているらしいw
そのルーツ戦より時間がかかりそうだったギザミ変種。
ちゃーさんとふたりで手を焼いた。
あげくに爪Ⅲ出ないしさー、もう。
帰ってしまう寸前にラオシャンロン。
紅玉が1個ないとナナ=バーストができない。
ちゃーさん、土佐さんと3人で。わたしだけ「激運」装備シエル。
調合書リストの
回復+回復G+龍薬石=秘薬 を実行するために調合書①~⑤も持参。
みんな眠気に襲われつつ出かけた。
最初のエリアの橋の手前でラオが立ち上がって攻撃してくる、いつもは一度なのに今回は2度繰り返してきて、わたしはピヨって放り出され、火事場の二人は即死w
ちゃりん・土佐の犬:「あれ?なんだ今の?」
こんなの初めてだ。ラオもやるなぁ。
しかたなしエリア3で背中に乗る。はたして龍薬石は1個(あとは鱗)調合成功。
紅玉は激運装備だったけど報酬では出なくて、はぎ取ったw めでたし。
ところでSS
ラオの左足に伸びすぎた鋭い爪のような色の帯があるの、わかりますか?
グラボだかドライバだかが不調になってから、時々こういうの出るんですね。
消失点からゴムベルトを結びつけたように色の帯がついて回ります、ランポスだったりエスピナスだったりCLEARさんだったり。。。
こんなふうに出力に異常をきたすと少ししてブルーバックで落ちることになります。気分悪いです。はやくグラボとりかえて試せってはなしですかね~。めんどくさいな~。。。
今日の狩り。
フルフル・グラビモス・レウス変種・ギザミ変種・ザザミ変種・ガルルガ変種・ラオシャンロン・エスピナス変種
今日の尻尾:ガルルガ変種
サイドバーに設置してある「二択アンケート」が、過去にない盛り上がり具合ですね。
一日平均200人、アンケートは週ごとに変えていますから、約1400人の方がBlogにみえて「ぽちっとな」してくれる人はそのうちの10名ほど、というのがusualです。
やはりみなシーズン3.0への(というか、新モンスターへの)期待は大きいのでしょうね。
ちなみにわたしは「双頭竜かな~?」と思いましたが、動きやサーバーへの負担なんかを考えると難しそう、、、ここは「蜘蛛系」でしょうかね。でもその場合どの種に入るのでしょうね~。蜘蛛は「甲虫」じゃないし~、ドラゴンと呼ぶには抵抗あるな、激しく。
「うほっ!」っていうモンスターだといいね~。
3.0を待つ日常はというと、けっこう夜遅くまで団員のみんなも同盟の人もいないことが多くてソロメインになっています。
変種はタフなので一人じゃキビシー。
モノデビやナナには用がなくても行きますが、今日は「トールバッシュSP」をⅥにするのに必要な「アルビノの霜降り」が欲しくて上位フルフルへ。
azami:「・・・たく、どこにいるんだよ」
千里眼の薬でもがぶ飲みしたい今日この頃。この後、気球に手を振ったらエリア1だと教えてくれましたが。
フルフルって移動のとき寄り道するでしょ?
1から6に行くときは2に、6から7へ行くときには8に、、、って具合なので「移動したら来るのはここだな?」と思っても待たないと現れない。。。見失ってペイントがないとややこしー。
日中、3度くらい行くが「霜降り」は出ません。フルフルは4魂なので狩人祭には貢献w
モノデビルには双剣で行ってみた。
尻尾も角も乱舞していれば簡単に斬れるし折れる。びっくりだ。
この頃ちょっと太った?ってかんじのカイザーF一式には
見切り+3、攻撃力UP【中】、業物、地形ダメージ減【大】、ボマー、高級耳栓とスキル満載。直接生産だからLv.3くらいでもこみこみで防御力は600を越える。
特に「高級耳栓」はモノやディアには打撃だよね。あんなに咆哮しても無効になっちゃうんだもの。アカム+シルソルのテンプレがあふれるはずだなーと納得。
カイザーが試せたから一度でいいな~モノデビ相手の双剣は。
PT戦にも持ち出してみるがヒプノック相手に「高級耳栓」は意味なしw
結局鬼人化一辺倒になってしまうからつまらないよね。
え?わたしがヘタなだけ?正直それもあると思うが。
それにしても、これだけの乱舞をくらってなかなか死んでくれないヒプノックはなんて硬いんだ。。。
ガルルガより硬いんじゃないだろうか。。。
「飛竜種の血Ⅱ」はディア討伐。
ちゃりんさんの乱舞の最後の斬りおろしと似たような格好だが私はコケている。
ナンテコッタイ
NOCTURNEさんが来てエスピナス亜種にも行く。
そういえば堅殻がまだまだ要るんだった。
装備にボマーがついているのを忘れて爆弾は置かないし、補充しないで出かけて砥石が足りなくなるとか失敗ばかり、、、砥石は忘れ物の中でもトップを争うな。BOXの容量が増えたら「マイセット」機能は絶対使おう。
夜中過ぎにまた一人で2度フルフルのところへ。
今日5度目でやっと「霜降り」が2個出る、しかも必要ない「中落ち」まで。
やっと「トールバッシュSPⅥ」攻撃力1040 雷360 のできあがり。
つぎは何が要る?
ぇー「鳥竜種の殻Ⅲ」と「魚竜種の殻Ⅲ」? 発電袋10個~ (涙
いっか、、、もうⅥでw
そういえば、「飛竜種の顎Ⅲ」はやっと集めてダオラ=エンデができたよ。
ハンマーも使っていかなきゃね。
今日の狩り。
フルフル・モノデビル・ヒプノック変種・ディア変種・エスピナス亜種
一日平均200人、アンケートは週ごとに変えていますから、約1400人の方がBlogにみえて「ぽちっとな」してくれる人はそのうちの10名ほど、というのがusualです。
やはりみなシーズン3.0への(というか、新モンスターへの)期待は大きいのでしょうね。
ちなみにわたしは「双頭竜かな~?」と思いましたが、動きやサーバーへの負担なんかを考えると難しそう、、、ここは「蜘蛛系」でしょうかね。でもその場合どの種に入るのでしょうね~。蜘蛛は「甲虫」じゃないし~、ドラゴンと呼ぶには抵抗あるな、激しく。
「うほっ!」っていうモンスターだといいね~。
3.0を待つ日常はというと、けっこう夜遅くまで団員のみんなも同盟の人もいないことが多くてソロメインになっています。
変種はタフなので一人じゃキビシー。
モノデビやナナには用がなくても行きますが、今日は「トールバッシュSP」をⅥにするのに必要な「アルビノの霜降り」が欲しくて上位フルフルへ。
azami:「・・・たく、どこにいるんだよ」
千里眼の薬でもがぶ飲みしたい今日この頃。この後、気球に手を振ったらエリア1だと教えてくれましたが。
フルフルって移動のとき寄り道するでしょ?
1から6に行くときは2に、6から7へ行くときには8に、、、って具合なので「移動したら来るのはここだな?」と思っても待たないと現れない。。。見失ってペイントがないとややこしー。
日中、3度くらい行くが「霜降り」は出ません。フルフルは4魂なので狩人祭には貢献w
モノデビルには双剣で行ってみた。
尻尾も角も乱舞していれば簡単に斬れるし折れる。びっくりだ。
この頃ちょっと太った?ってかんじのカイザーF一式には
見切り+3、攻撃力UP【中】、業物、地形ダメージ減【大】、ボマー、高級耳栓とスキル満載。直接生産だからLv.3くらいでもこみこみで防御力は600を越える。
特に「高級耳栓」はモノやディアには打撃だよね。あんなに咆哮しても無効になっちゃうんだもの。アカム+シルソルのテンプレがあふれるはずだなーと納得。
カイザーが試せたから一度でいいな~モノデビ相手の双剣は。
PT戦にも持ち出してみるがヒプノック相手に「高級耳栓」は意味なしw
結局鬼人化一辺倒になってしまうからつまらないよね。
え?わたしがヘタなだけ?正直それもあると思うが。
それにしても、これだけの乱舞をくらってなかなか死んでくれないヒプノックはなんて硬いんだ。。。
ガルルガより硬いんじゃないだろうか。。。
「飛竜種の血Ⅱ」はディア討伐。
ちゃりんさんの乱舞の最後の斬りおろしと似たような格好だが私はコケている。
ナンテコッタイ
NOCTURNEさんが来てエスピナス亜種にも行く。
そういえば堅殻がまだまだ要るんだった。
装備にボマーがついているのを忘れて爆弾は置かないし、補充しないで出かけて砥石が足りなくなるとか失敗ばかり、、、砥石は忘れ物の中でもトップを争うな。BOXの容量が増えたら「マイセット」機能は絶対使おう。
夜中過ぎにまた一人で2度フルフルのところへ。
今日5度目でやっと「霜降り」が2個出る、しかも必要ない「中落ち」まで。
やっと「トールバッシュSPⅥ」攻撃力1040 雷360 のできあがり。
つぎは何が要る?
ぇー「鳥竜種の殻Ⅲ」と「魚竜種の殻Ⅲ」? 発電袋10個~ (涙
いっか、、、もうⅥでw
そういえば、「飛竜種の顎Ⅲ」はやっと集めてダオラ=エンデができたよ。
ハンマーも使っていかなきゃね。
今日の狩り。
フルフル・モノデビル・ヒプノック変種・ディア変種・エスピナス亜種
ちっとも祭りというかんじはしませんが、入魂祭というのが始まっています。
期間中メゼポルタに大タル2Gや各種フェイクを売る出店が並ぶとか、小金魚すくいができるとかもうちょっとお祭りっぽいといいのに。
みんな浴衣で行くとかねw
フロンティアクエに「ドスランポス2頭@ガンランス」を見つけて行って見る。
双剣用にしあげたばかりのカイザーが試したかったんだけどガンスで。
ドスランポスは2魂。
対象となるモンスターによって魂の数が決まっているらしい。
けちけちしないで全モンスターを対象にしたらいいのにな。。。
同盟のみんなとバサを狩って、、、
バサは4魂。
アルルカンのひと:「あ、敵だった」
「2%」は紅龍組「アルルカン」は蒼龍組である。
わたしが初めてなのでみんなで入魂しに行く。
竜神族のおねーさんに見直してもらった件。
自分とか団の入魂数が確認できるようになっている。
そのあとはカニ二種。ギザミにザザミ。
ギザミは同盟の人たちと。
ザザミはデグニダルさんと。
爪と鋏。
打撃性武器でないとヤドは壊れない。
アスールには強化途中でも「ギルドエンブレム」が必要になるので、足りない分をとりに樹海へ。
たまごがすぐに枯れちゃう土佐さんやゲネポスに狙われるCLEARさん。淡々と運んでエンブレムは出ないデグさんw
土佐さんには5回の運搬で12枚もエンブレムが集まったとか、、、ムラがありすぎるよ~~;;
樹海のたまご運びはセンショク草・黒も手に入るのでなかなかいい。
SSは余ったたまごを山菜爺にわたすところw 見たことないとか言っている、この前もそう言ったくせに。。。
さて、メンテ後猟団部屋にはハリセンネコが来ていた。
団のみんなは入魂と毎プレもらうのを忘れないでね。
今日の狩り。
ドスランポス・モノデビル・バサルモス変種・ギザミ変種・ザザミ変種・ヒプノック変種・エスピナス・ラージャン変種・たまご運び・ガルルガ変種・ティガ変種
期間中メゼポルタに大タル2Gや各種フェイクを売る出店が並ぶとか、小金魚すくいができるとかもうちょっとお祭りっぽいといいのに。
みんな浴衣で行くとかねw
フロンティアクエに「ドスランポス2頭@ガンランス」を見つけて行って見る。
双剣用にしあげたばかりのカイザーが試したかったんだけどガンスで。
ドスランポスは2魂。
対象となるモンスターによって魂の数が決まっているらしい。
けちけちしないで全モンスターを対象にしたらいいのにな。。。
同盟のみんなとバサを狩って、、、
バサは4魂。
アルルカンのひと:「あ、敵だった」
「2%」は紅龍組「アルルカン」は蒼龍組である。
わたしが初めてなのでみんなで入魂しに行く。
竜神族のおねーさんに見直してもらった件。
自分とか団の入魂数が確認できるようになっている。
そのあとはカニ二種。ギザミにザザミ。
ギザミは同盟の人たちと。
ザザミはデグニダルさんと。
爪と鋏。
打撃性武器でないとヤドは壊れない。
アスールには強化途中でも「ギルドエンブレム」が必要になるので、足りない分をとりに樹海へ。
たまごがすぐに枯れちゃう土佐さんやゲネポスに狙われるCLEARさん。淡々と運んでエンブレムは出ないデグさんw
土佐さんには5回の運搬で12枚もエンブレムが集まったとか、、、ムラがありすぎるよ~~;;
樹海のたまご運びはセンショク草・黒も手に入るのでなかなかいい。
SSは余ったたまごを山菜爺にわたすところw 見たことないとか言っている、この前もそう言ったくせに。。。
さて、メンテ後猟団部屋にはハリセンネコが来ていた。
団のみんなは入魂と毎プレもらうのを忘れないでね。
今日の狩り。
ドスランポス・モノデビル・バサルモス変種・ギザミ変種・ザザミ変種・ヒプノック変種・エスピナス・ラージャン変種・たまご運び・ガルルガ変種・ティガ変種
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
いま